野球部NOW          過去の活動

令和4年度

【食育・栄養講習会 食べる力で強くなる!】

 1119日(土)AthBright食アスリートシニアインストラクター大平珠美様を講師にお迎えして、食と栄養に関する講習会を開催しました。講習会には野球部員の他にも保護者の方々やソフトボール部の皆さんにも参加していただきました。

「食べたもので体はできている」「食べる力でリスクを最小限に」「心も食べたものでできている」等を軸に、正しい食べ方、必要な食事の量、生活習慣に関することまで、アスリートとして基本的な食事の摂り方について、詳しく、そして分かりやすく、ご説明いただきました。今後の取り組み方についても、丁寧に教えていただき、部員たちの体づくりに対する意識が、これまでよりも数倍高くなりました。また、マネージャーたちは、選手のために何か出来ることはないかと、試行錯誤を始めたようです。
 次回、お会いする時には、大きく成長した姿をお見せできるよう頑張ります!!
 本当にありがとうございました。


 

部員の感想から一部抜粋

ご飯のこと以外にも、みそ汁の重要性や、おかずのたんぱく質の目安、お弁当のご飯とおかずの比率なども細かく分かりやすく説明してもらい、僕の母親もとても参考になったと言っていました。講演後の質問にもたくさん答えていただき、わからなかったところもわかりやすく説明していただき疑問もなく終えることができました。質問でもご飯のことを多く触れていたのでやはりご飯が大事ということが非常に分かりました。 (1年外野手)

講座で特に印象に残っているのは、「心や身体などのすべての土台は、食べたものだけでできている」という言葉です。食べるということをしなければ、当然身体を鍛えることはできない、分かっていたことでしたが、改めて意識の改善ができました。また、自分は下宿を利用して生活をしている関係で、コンビニに行くことも多いので、コンビニでも身体作りや健康に繋がる商品を知ることができてこれからの生活にしっかりと取り入れていこうと思いました。(2年投手)

将来、私に子どもができたとき、ご飯はよく噛んで残さずに食べるということを小さいころから教えて、バランスの良い食事をさせてあげるのを心がけていこうと思いました。この度はお忙しい中お越しいただき、本当にありがとうございました。(2年MG)

11月の活動予定

11

曜日

午 前

午 後

場 所

22(火)~12/2(金)2学期期末考査期間

22(火)~26(土)は検定及び考査学習を実施(平日17:45まで 休日12:00まで)


27

全商ビジネス文書実務検定(1・2年生1級受験)

・毎週月曜日は積極的休養日

・平日:15452000(検定に向けた学習含む)※平日の終了時間が間違っていましたので訂正します。

・休日:80013001700






【秋季大会】 

秋季十勝支部予選Bブロック2回戦 対 四校連合 13-0 勝利

          Bブロック準決勝 対 帯広農業  0-7 敗退


         

  

  

  

  

        

  

  

  

  

相手がどこであろうと部員14名全員で決めた目的を達成するためには、何としても勝たなければならない試合。再三のピンチを無失点や最少失点で切り抜け、チャンスもいくつか作ることができました。しかし、結果は7回コールドゲームで敗戦。

今回の大会にあたり、たくさんのOB・OG、卒業された保護者の方々、在校生の皆さんに応援していただきました。また、管内外の野球部の皆さんにも、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。来春、一回りも、二回りも大きくなった姿をお見せできるよう、部員・顧問一同精進して参ります。今後ともよろしくお願い致します。

中学3年生のみなさん。南商野球部を私たちと強くしていきませんか!?





【秋季大会後 考査・検定】

 秋季大会後は、グラウンド整備を数日行い、秋季大会までの「目的」に対する振り返り期間及び検定・考査に向けた学習期間としました。また、トレーナーさんからトレーニングメニューが伝えられ、個々に取り組むことになります。自己練習、考査・検定に向けた自学自習は、自分を追い込もうと思えば、いくらでも可能で、逆に目を背けて逃げようと思えば、逃げられます。自主自律を実践するためには必要な取り組みだと思っています。

9月23日(日)2年生は全商情報処理検定1級を受験しました。これに合格すれば12種目(2冠)の達成です。2学期中間考査後は、練習と検定に向けた取り組みとの両立をしていきます。「得意なこと、好きなことは頑張ります!!それ以外は頑張りません!」では、困ります。自分の思い通りにならないなかで、いかに自分をコントロールし、持てる力を100%発揮できるか。これは学習活動を通しても身に付けられると考えています。また、同時に「自己分析」や「自己理解」を深められます。

検定試験では、3年生では、野球と進路活動に集中して取り組むために、2年生のうちに1級5種目の合格を目指しています。(学校の目標は卒業までに1級3種目)

 

今後の検定受験予定検定

2年生:全商ビジネス文書1級文書/全商簿記1級会計全商商業経済1級

1年生:全商ビジネス計算実務2級電卓/全商ビジネス文書1級速度/全商英語3級

全商簿記2級全商情報処理2級/全商商業経済2級

  ※下線は授業の中でも取り組んでいます。それ以外は自学自習により受験します。

10/5(水)~7(金)2学期中間考査

【取得済み検定】

3年生

全商簿記検定1級、全商ビジネス文書検定1級、全商情報処理検定1級、全商ビジネス計算検定1級電卓、全商商業経済検定1級、全商英語検定3級、全商情報処理検定1級プログラミング部門全商英検1級実用英検準2級日商簿記検定2級

2年生

全商簿記検定1級原価計算、全商ビジネス文書検定1級速度、全商ビジネス計算検定1級電卓、全商情報処理検定2級、全商商業経済検定2級、全商英語検定3級

  ※3年生取得検定の下線  の検定は選択授業等で取得した検定です。

今後の練習試合予定

10

曜日

午 前

午 後

場 所

OB戦

練習

南商G

10

練習試合

練習試合

15

練習試合

練習試合

16

高野連事業手伝い

帯広の森

 

 

練習

 

南商G

22

練習試合

練習試合

23

練習試合

 

29

練習試合

練習試合

30

練習試合

練習試合

他校G

11/5

練習試合

練習試合

南商G

平日:15451745(検定に向けた学習含む) 毎週月曜日は積極的休養日

休日:80013001700






【新チーム始動】

 ミーティングの結果、新チームの目的(秋季大会)を「十勝ベスト4」としました。

    

 2年生選手3名・マネージャー2名、1年生選手8名・マネージャー1名 計14名で始動します。

どのような取り組みをしていけば、目的を達成できるのか、各々が役割を認識する必要があります。自分と向き合い「自己分析」し、得意・不得意、好き・嫌い、長所・短所、性格etc...を知ることで「自己理解」を深め、今、自分ができる事を精一杯、グラウンドや学校で「自己表現」をしていく。自己表現をしていくなかで「決断力」を身につけていきます。

 野球は打つ・打たない、走る・走らない、どのように捕球するか?どこでアウトを取るか?どこに投げるか?野球は1球1球、個々の決断の積み重ねで試合が進んでいきます。

 誰の高校野球でもない、自分たちの高校野球です。自分たちで練習や試合を進め、2年半の高校野球を完結させることが何よりも大切だと考え、活動しています。

【夏休み~秋季大会前】

 「チャレンジと修正」「根拠のある積極性」「準備と確認」このような事を毎回、確認しながら練習試合に挑んでいます。

 『しっかりとスイングをする=中途半端なスイングをしない』

 『自分で根拠を持ちチャレンジ(決断)したことは迷わず実行=失敗は修正すればよい』

 『打球方向、守備位置、バッテリーと内外野の情報交換等=全員で確認し準備をする』

 目的を達成するために、部員たちは、自ら考え、動き、日々、濃密な時間を過ごしました。

練習試合:管内チーム5試合 管外チーム5試合(札幌遠征含)

また、8月に実施された、体験入部へのご参加ありがとうございました。

  

【トレーナー】

 月に1~2度、トレーナーの方に来ていただき選手のケアやトレーニングを
見てもらっています。自分の身体の事に、少しずつ関心を持つようになってき
たと感じています。さらなる成長が楽しみで仕方ありません。









【夏季大会終了】選手権大会十勝支部予選  対 帯広農業  0-10 敗退

 昨年の北北海道代表校である帯広農業高校との対戦。序盤から苦しい試合展開となり、最後は、ホームスチールを決められ力尽きました。全国の高校球児同様、3年生4名は入学時よりコロナ過の厳しい状況の中で活動を制限されながらひた向きに取り組んできました。

 人数もままならず過ごした2年間を経て、最後の大会に4名全員が同じユニホームを着てグラウンドに立てたことを心からうれしく思います。練習、学習、生活と全てが後輩たちの良きお手本となってくれた3年生たち。

 人数が揃わず、大会出場もままならない時に、快く引き受けてくれた友人の多さを考えると、この3年生たちの人柄、普段の学校生活における取り組みが分かります。本当に多くの財産を残してくれた4名です。今日まで、支えてくれた多くの方々に感謝致します。ありがとうございました。3年生たちが成し遂げられなかった「勝利」を目指し、新チームが指導します。




       

       

       





【夏季大会壮行会】

6月21日 青空の下、夏季大会に向けた壮行会をグラウンドでしていただきました。応援団・吹奏楽部・バトン部、そして全校生徒の声援を受けて初戦に挑みます。

 昨年までは、他部活動の生徒たちに力を借りて出場していた大会。今年度は、1年生9名が入部してくれ、総勢18名(選手15名、マネ―ジャー3名)、南商野球部として、春季大会に続いて出場をします。

 3年ぶりの開会式、3年ぶりの全校応援、選手たちは精一杯に頑張ります。


         

            





令和3年度

【考査期間中につき自主練・家庭学習期間です】  2021/10/04  
 秋季地区大会が終了後2週間が過ぎようとしています。現在、春の選抜甲子園大会出場を目指し、秋季全道大会が開催中です。秋季地区大会は白樺学園に0-10(6回コールド)で敗退。その後は、緊急事態宣言に伴う活動自粛及び考査期間(2学期中間考査10/6~8)に入るため自主練と家庭学習期間となり3週間余りグラウンドから遠ざかっています。  
 活動は考査終了後8日(金)の放課後からとなります。これから11月中旬頃までは、練習と検定への取り組み、それと練習試合に時間を割いていきます。秋季大会まで、取り組むことができなかった実戦経験を多く積み、来年の春までの課題を探ります。早速、9日(土)に行われる練習試合では、グラウンドで活動できなかった期間の個々の取り組みが試されます。また、11月から2月までは検定試験も多くなるため、それに向けた取り組みも並行して行います。勉強・野球・検定と時間の使い方を学び、自己理解を深める良い時期にもなります。何事も『凡事徹底』、自分の取り組みを信じて日々過ごしていきます。

            





【夏休み13・14日目】  2021/8/9・10
 9日(月)・10日(火)と両日ともに雨となりましたので、学習活動と校内及びハウスでの練習となりました。夏休み明けには、小テストや漢字コンクール、検定が生徒たちを待ち受けています。学習活動と部活動、そして学校行事等、すべてに全力で取り組んでこその学校生活。更には、部活動以外で手を抜くようなでは、いざという時に力を発揮できるはずもありません。また、18歳で自分の将来を決めていくということは、とても大変で苦しいことだと思います。しかし、2年生は1年後、1年生は2年後に、その時は必ずやってきます。そこを見据えての学習活動は、やはり手を抜くことはできません。  
 現在、進路室前の廊下には今年度の求人票や大学・短大・専門学校の指定校一覧が掲示されています。この夏休みは担任の先生との進路面談も活発に行われ、3年生が保護者の方と資料を真剣に見ている姿も頻繁に目にします。  

 

 11日(水)よりお盆休みに入ります。甲子園大会も始まり、休み明けには中学生の体験入部もあります。何かと忙しい2学期がスタートしますが、秋季大会に向けしっかりと準備をしていきたいと思います。





【夏休み12日目】 2021/8/8
 今日は練習試合です(写真を撮り忘れました、、、)。それぞれに課題を持って試合に挑みました。私たちのストロングポイントとウィークポインを把握し、どのように守り、どのように得点を重ねるかを考え、今後の練習で補わなければなりません。現在は、練習試合を多くこなせるようなチーム状況ではありませんので、限られた時間と練習試合のなかで取り組むしかありません。秋季大会は他の部活動の生徒の力を借りて出場しますので、助っ人の分を補えるだけの選手一人ひとりのレベルアップのため、今、出来ることをコツコツと積み上げていくだけです。





【夏休み10日目】 2021/8/6
  今日は音更高校さんと合同練習をさせていただきました。久々の実践形式練習。打者に
 向かって投げ、投手が投げたボールを打つ。打者が打ったボールを捕り、状況判断をして
 送球する等の動きを確認することができました。
  野球部の練習では当たり前のことですが、現在の選手にとっては、とてもとても中身の濃
 い時間です。これも遠征や練習試合の合間に合同練習を快く引き受けて下さった音更高
 校野球部のみなさんのお陰です。ありがとうございました!








  





【夏休み9日目】  2021/8/5
 今日は猛暑日の予報でしたので、熱中症を考慮した服装での練習に、初めて試みました。練習内容は1時間半のスイングを中心に、最後は坂を駆け上がり、約3時間半で終了。
 スイング練習を始めたころは1時間半集中して振り続けることに大変苦労していましたが、最近は最後までしっかりと自分のイメージしたスイングができるようになってきています。どのような状況でも自分のイメージしたとおりに振ることができる。スイングの再現性を高めることが狙いです。少しずつですがバッティングの打球は力強さとスピードが増しているように感じています。伸び代しかない選手たちです。明日の合同練習、8/8の練習試合が楽しみです。  
 また、今日も卒業生が手伝いに顔を出してくれ、ブルペンとマウンドの整備をしてくれまいた。暑い中、ありがとう。大変助かりました。

  




【夏休み8日目】  2021/8/4
 今日は3年生と卒業生が練習の手伝いに来てくれました。打者・走者として、約1時間暑い中、後輩たちのために、様々な状況を想定し、打って、送って、走ってくれました。  
 普段は、試合で起きそうな状況を想像しながらの練習になりますが、今日は、普段の練習における確認作業をすることができ、有意義な時間となりました。
  当たり前のことですが、南商野球部では持ち物や道具は揃えていねいに置いています。私もそ
 うでしたが、人に何かをしてもらうのが当たり前と思いがちな年頃です。『自分たちのことは、自分
 たちでする。』『多くの人に支えられて生活している。』これらも野球部の活動を通して身に付け、
 感じられるようになってほしいことの1つです。なかなか最初はできないですし、感じられないもの
 ですよね。これが、、、、。











【夏休み5日目】  20201/8/1

 本日より8月です。シーズン中は一週間に一度、休養日を設けます。学校祭後より休みなく活動をしてきましたので8/1(日)を積極的休養日としました。遊ぶも良し、勉強するも良し、ゴロゴロするも良し。選手は心身ともにリフレッシュした状態で明日の練習に臨んでくれることでしょう。天候も朝から雨模様でしたので、グラウンドと芝生にとっても良い休養日になったことと思います。  
 明日からの練習は、少し実践的な練習をスタートさせます。8/6(金)は音更高校さんと合同練習、8/8(日)は釧路のチームと練習試合です。







【夏休み3日目】  2021/7/30

 今日も曇り空の中、練習を開始しました。人数も少ないので1人で複数のポジションに取り組まなければなりません。そのためピッチャーとして全員がマウンドに上がれるように練習をしています。

   

 

 ピッチング練習のあとは、全員でスイング練習です。重さや形の違うバットを3本使用し、約1時間半振り続けます。もちろん手のひらはマメだらけ。その手のひらのマメは、自分自身が地道に取り組み続けた結果であり、ここ一番という時に自分を奮い立たせるお守りになるはずです。

 

 さらに今日は、マネージャーがネット張りに挑戦しました。初めての作業でしたが、後半は手際も良くなりテキパキと作業を進め、教えていただいた方にもお褒めの言葉をいただきました。入部して3か月。出来ることが1つ1つ増え、頼もしさが増しています。
文責:柴崎





【夏休み2日目】 2021/7/29
 
 練習中に降り出した雨は、グラウンドと芝生にとっては恵の雨となりました。もう少しだけ長く降り注いでくれたら助かると思いながら練習を続けていました。

 グラウンドの管理は事務室をはじめ、公務補さんの力をお借りしながら、部員たちも積極的に行っています。グラウンドは先輩たちから引き継いだ大切な財産であり、今の部員たちは未来の部員へ引き継いでいくという大事な役割があります。

    

             


  昨年の10月には2名の野球部OBの方々から、マウンド作りと整備の方法を教えていただきました。

  


 全く面識のない後輩たちを、いつも気にかけ、応援をしてくれるOB・OGの方々。更に保護者の方々(卒業した部員の保護者の方々からも、多くの声援をいただいています)をはじめ、困ったことがあれば、さっと手を差し伸べていただける環境で野球に打ち込めることに感謝し、多くの方に見守られていることを力に変えて、今、出来ることを精一杯に頑張ります。
文責:柴崎





【夏休み1日目】 2021/07/28  

 本日より夏休みがスタート(~8/17まで)しました。夏休み前半は3年生が抜けた穴を埋めるために守備や打撃における個人のレベルアップを、後半では合同練習や練習試合をお願いしているため、実践的なバッティングやノック、走塁練習を行います。また、少人数で試合に挑むため、常に全力で最後まで走り回り、尚且つ怪我をしにくい身体づくりを目的に年間を通してトレーニングに取り組みます。さらには練習とは別に環境整備(生徒玄関掃除・屋外トイレ掃除・グラウンド外ゴミ拾い等)芝生の手入れを30分程度行っています。

 選手が一所懸命に取り組む横では、マネージャーも同じように、自分の仕事に誠実に取り組んでいます。ただ、選手の補助をして、言われたことだけをするようなマネージャーであれば、野球部には必要ありません。選手のレベルアップ、チーム力の向上のためにグラウンド内外において「私」ができることを考えた上での行動を求めています。「マネージャーもチームの戦力」です。

 夏休み(休日)中の練習時間は8:00~12:30の約4時間半。雨天時や猛暑日には練習後に自習の時間を取り入れる予定です。練習後の午後の時間は各々が自分の時間をコーディネートしてほしいと考えています。夏休みの宿題もありますし、夏休み明けには2年生は情報処理検定1級、1年生は英語検定を受験することになっています。始業式前日に答えを丸写しで宿題を終えたり、検定前日にあたふたとしながら模擬問題に取り組んだりすることのないよう、野球部員である前に南商生として丁寧に正しい取り組みを心がけています。



 





【夏季大会終了 新チーム始動】  2021/07/27

 夏の大会が終了してから1か月が過ぎようとしています。これまでチームをまとめ上げてきてくれた2人の3年生。2人にしかわからない悩みや苦労もあったと思いますが、2年と数か月の高校野球を終えた3年生の姿はすがすがしく、そして凛々しく、笑顔での引退となりました。

 試合などの本番では運・不運という、自分たちの力ではどうしようもない力が働きます。だからこそ、自分たちの力を出し切る逞しさや、自分たちが出来ることを最後まで精一杯にやり切る力が求められます。そのことを野球、勉強・検定取得で体現してくれた3年生。ともに過ごした1・2年生に大切な財産を残してくれました。  

 最後に練習試合や合同練習をさせていただいたチームの皆様、日頃より応援して下さる皆様、様々な場面で本校野球部の活動にご協力いただいた皆様、そして、助っ人として手助けしてくれた生徒たち、関わっていただいた全ての皆様に感謝を申し上げるとともに、新チーム(選手7人 マネージャー2人)におきましても、皆様の力をお借りしながら、部員・顧問一同、更に精進してまいります。今後とも、よろしくお願いいたします。

 【大会結果】
  春季全道大会十勝支部予選 1回戦 対 帯広工業  1対8 敗退
  選手権大会十勝支部予選   2回戦 対 帯広三条  4対5 敗退

 文責:柴崎