☆「子どもの読書」キャンペーン~君に贈りたい1冊~(文部科学省HPより 2023/10/26~)
著名人(俳優、スポーツ選手など)のおすすめ本とメッセージが紹介されています。本校卒業生の高木美帆さんも本を紹介しています。今後も追加更新があります。
★2学期がスタート。働くことやお金をテーマにした本を特集展示しています。(2024/8/29~)
夏休み中から、3年生の進路活動は始まっていました。まずは、就職する予定の生徒が忙しくなっています。図書室には以前から、進路活動関係の本のコーナーを設置しています。随時、新しい情報にあわせて新刊も入荷しています。3年生だけでなく、ぜひ1・2年生も興味関心のあることを見つけて、将来の参考に本も見て欲しいです。
金融教育が必須になり、お金・経済がテーマの本が増えています。ビジネス書だけでなく、読みやすい漫画、小説もあり、経済学部に進学予定の人にもおすすめです。
★七夕飾りは終了。戦争をテーマにした本を特集展示しています。(2024/8/6~)
7月から約1ヶ月間、今年もたくさんの七夕の短冊が取り付けられました。数えてみると120枚以上ありました。個人の身近なことから世界平和まで様々な願いが書かれていました。ひとつでも多く叶うといいですね。
夏といえば、やはり忘れてはならないのが戦争のことです。連日ニュースでも、原爆が投下された日のことや、当時の戦争のことについて特集されています。日本で戦争があったことを忘れないように、次代に伝えるために、様々な本が出版されています。ごく一部ですが、図書室にも絵本や漫画を初めいろいろあるので、ぜひ手に取ってみてください。
★夏休み長期図書貸出を始めました。7月17日は「どうみん」の日。(2024/7/3~)
今年の夏休みは昨年よりも長くなります。涼しい室内では読書にもっと親しんでもらいたいです。1・2年生には読書感想文の課題が出ます。おすすめ本もたくさん用意しているので、何を読んだらいいか困ったら、気軽に本を探しにきてください。写真は、北海道学校図書館協会が推薦する本「北海道青少年のための200冊」(高校生・青年)リストより、図書室にある本を中心に展示しています。
毎年7月は「北海道」をテーマにした本を特集展示しています。北海道の歴史やアイヌ文化についての本、北海道が舞台の小説やノンフィクション、北海道出身・ゆかりの作家の本などがたくさんあります。知っているようでよく知らない「北海道」のことを知って、もっと「北海道」を好きになろう!
★夏休みに向けて、前期図書委員のおすすめ本の特集展示をしています。(2024/6/26~)
7月3日から、夏休みの長期図書貸出を開始します。1人10冊まで貸出できます。返却予定日は8月29日始業式です。これにあわせて、各クラスの図書委員に一人1冊ずつ、おすすめ本をPOPで紹介してもらいました。POPはどれも力作揃いです。ポスターにして廊下や談話室に掲示しているので、興味を持った人はぜひ見にきてください。
おすすめ本のリストはこちら→
R6前期図書委員のオススメ本.pdf へのリンク
★怖い本(怪物・化け物・幽霊)の特集展示、「野生の生き物」の本の特集展示をしています。(2024/5/20~)
今年も5月に暑い日があったり、「幽霊について調べたい」とのレファレンスがあり、ついでに涼しくなるように怖い本を集めてみました。幽霊や吸血鬼の本は海外作品にも多く、怪談絵本などいろいろジャンルの本が見つかりました。真夏に向けてしばらく展示しておくので、暑い日はぜひ本で涼しい気分になってみては。
道立帯広美術館では、写真家の「星野道夫展」が6月30日まで開催しています。図書室にも星野さんの本や、野生動物の写真集などがあるので展示しています。これらの本を見て興味がわいた人はぜひ美術館にも足を運んでみてください。
★新年度スタート!1年生に図書館オリエンテーションを実施しました。(2024/4/15~17)
新入生が入学(4/9)してから翌週に、国語の授業のなかで図書館の使い方や本の紹介をするオリエンテーションを図書室で実施することができました。今年はどのクラスにも、オリエンテーションの終了後に本を借りていく生徒が2~3人いました。昼休みも利用する姿が見えるようになり、無事に図書室が認知されたようで安心しました。例年回答をお願いしているアンケートも図書局員たちと一緒に確認し、これからの運営に反映できるようにしていきたいです。
もちろん、新2・3年生もそれぞれ教室移動をしたことにより、図書室が近くなったので、気軽に利用してくれる生徒が増えることを期待しています。
★今年度も同窓会から新しい本が寄贈されました。(2024/3/25~)
お知らせが遅くなりましたが、同窓会からの図書購入予算で今年度も新しい本15を入荷することができました。料理の本から歴史の本までさまざまなジャンルの本があります。ぜひ利用してください。本のリストは、こちら
同窓会寄贈図書へのリンクをごらんください。
あわせて、4月から留学生がフランスから来るので、フランス関係の本を集めてみました。ことば、文化・習慣、翻訳小説などがあります。お互いの国のことを知って、留学生とより仲良くなれるといいですね。
★新しい本が寄贈されました。(2024/3/15~)
本校の教育活動に長年ご理解・ご協力いただいていたPTAOB会様から図書室に置く本のための予算をいただき、
新しい本16冊を購入することができました。知識広げる・深めるための本ばかりです。ぜひ利用してみてください。
本のリストは、
新着図書のページ(2024.3.15登録分)をご覧下さい。
★直木賞・芥川賞受賞作コーナーなど、新しい特集展示をしています。(2024/2/13~)
直木賞が発表されたので、受賞者関連本のコーナーを作りました。特に、河﨑秋子さんは、現在十勝に在住し、北海道を舞台にした作品を多数書かれています。北海道出身・ゆかりの作家のコーナーもあります。身近に作家がいると思うと、より読書に興味関心が湧くのでは。今年の本屋大賞ノミネート本や、SNSで紹介されている本など、今話題の本・新しい本も随時入荷・貸出しています。
3月11日からは、春休み長期図書貸出を始めます。新年度に向けて、ぜひ心の糧になりそうな本を探しに来て下さい。
★古雑誌の処分をしています。(2024/1/16~)
3学期が始まりました。3年生も学校に来るのは1月末までなので、古雑誌を欲しい人に譲渡します。図書室前に置いておくので、選んで自由に持ち帰ってかまいません。
3年生への本の貸出も1月末で終了します。返却を忘れたまま家庭学習期間に入らないようお願いします。
今年の干支は辰(龍)なので、龍の本を探して集めてみました。東洋の龍だけでなく西洋の龍(ドラゴン)の本も多く見つかりました。龍に対する東西のイメージの違いもあります。ぜひ読み比べてみてください。
元旦に能登半島地域で大きな地震が起きました。北海道もまたいつ大きな地震が来てもおかしくありません。命を守るため、知っておきたい・覚えておきたい防災などの本があります。災害対応について改めて日頃から心がけておきたいですね。
★冬休み長期図書貸出スタート!(2023/12/1~)
冬休みにたくさん本を読んでもらいたいので、この時期になるといつも貸出冊数を5冊から10冊にしています。返却は3学期の始業式なので長く借りられます。いつもの2週間では短くて本を借りるのをためらっていた人にもぜひこの機会に本を借りて読んでみてください。
特集展示も新しくしました。「世界の料理」や「後期図書委員のおすすめ本」を展示しています。
→
令和5年度後期図書委員のオススメ本.pdf へのリンク
冬休み中は閉館するので、この機会に地元の公共図書館にもぜひ足を運んでみてください。学校とは違う蔵書がたくさんあり、きっと視野が広がるはずです。
★卒業論文優秀作品展示中(2023/11/20~)
毎年、3年生には国語の冬休み中の課題として、「卒業論文」があります。小論文なら原稿用紙10枚以上、小説なら50枚以上です。図書室には過去の先輩がたの優秀作品が残っているので、ぜひ参考に見てください。参考資料に困ったら、遠慮せず司書の山野に相談してください。
※初雪も降ったので、少し早いですが図書局員にクリスマスツリーの飾り付けをしてもらいました。ツリーを飾ると図書室も華やかな雰囲気になりました。生徒も気分が明るくなるようで、毎年好評です。
★11月は「北海道心の教育推進キャンペーン」強化月間です。(2023/11/2~)
毎年この時期におすすめしている本の特集展示です。哲学や詩、名言集などの読みやすくて、人生・生き方についても考えさせられる本を集めてみました。
また、11月は全国「児童虐待防止月間」でもあります。図書室でも虐待に関する本を随時集めています。将来子どもにかかわる仕事を考えている人にもおすすめです。
★「読書週間」のテーマ展示をしています。(2023/10/26~)
10月27日から11月9日は秋の全国「読書週間」です。今年の標語は『私のペースで しおりが進む』です。
図書局員が研修で「ビブリオバトル」を体験してきたので、その時に十勝管内の他の高校生達が紹介した本も一緒に集めて展示しています。同世代がオススメする本は面白いはずなのでぜひ手に取って読んでみてください。
また、11月1日は『本の日』であり、『犬の日』でもあります。なので、「犬の本」の展示もしています。犬好きな人に、感動したい人におすすめです。
新着図書コーナーには、図書局員が店頭で実際に見て選んできた本も貸し出しできるようになっています。準備ができると早速数冊借りられていきました。秋は南商生にとっては進学・就職活動や検定勉強で忙しい時期ですが、ぜひ気分転換に本を見に来てほしいです。
★「仕事・職業」「見学旅行」のテーマ展示をしています。(2023/10/3~)
9月は3年生が就職活動を活発に行っています。1年生も職業調べの発表会がありました。改めて図書室の本を見ると、小説やノンフィクション、マンガでも主人公は仕事をしている人ばかりです。ぜひ、本を読んで将来について考えてみて下さい。
今年の2年生の見学旅行は10月19日~10月23日です。東京や、関西の大都市は、北海道とはいろいろ違うのできっとたくさんの刺激をうけてくると思います。図書室にも、東京や、関西との違いを感じることができる本を集めてみました。2年生におすすめするのはもちろん、3年生は記憶を振り返るために、1年生は来年の予習に読んでみては。
★「戦争と平和を考える本」「夢をかなえる本」のテーマ展示をしています。(2023/8/23~)
8月17日から新学期が始まりました。夏休み前に借りた本を忘れずに返却するよう、お願いします。
夏は戦争に関するニュースが多く流れてきます。過去を忘れず、同じ過ちを繰り返さないためにも、ぜひ手に取って見てください。読みやすい漫画や絵本、小説もたくさんあります。
「夢をかなえる本」の特集展示は、主にスポーツの視点から書かれた本を集めてみました。夢をかなえるには、様々な方法があり、きっとどれか自分に応用できるものが見つかるかもしれません。ぜひ読んでみてください。
★「前期図書委員のおすすめ本」を展示しています。(2023/7/18~)
期末考査、学校祭も無事に終わり、22日から夏休みになりました。なんとかその前に前期図書委員からのおすすめ本を紹介したいと、準備をすすめていたのですが、結局夏休み直前の展示開始になってしまいました。おすすめ本のリストは
こちらをご覧ください。後期の図書委員のおすすめ本紹介までしばらく展示予定です。
7月3日から七夕の短冊を飾れるようにしています。北海道はなぜか七夕は8月なので、夏休み中も飾っています。去年よりもたくさんの生徒が願いを書いてくれたので、図書室の一角がとても賑やかな雰囲気になっています。
★「北海道青少年のための200冊」より、おすすめ本を展示しています。(2023/6/29~)
7月3日から、夏休み長期図書貸出になります。読書感想文の課題もあるので、おすすめ本を沢山展示しています。何を読んだらいいか迷っている人はぜひ、本を見に来て下さい!
また、7月17日は北海道みんなの日(どうみんの日)です。北海道に関する本を読んでもっと北海道を好きになろう!
★シーズン到来!高校野球と応援する吹奏楽部の本の特集展示をしています。継続展示中。(2023/5/8~)
高校野球の予選が始まるとドラマがたくさん生まれる時期が来たなと思いませんか。夏には全校応援もあるので、本も高校野球や吹奏楽部をテーマにした小説や漫画で特集展示を作りました。少しでも応援する気持ちがある人はぜひ、読んでみて下さい。
★新入生へ図書館オリエテーションを実施しました!(2023/4/17~21)
4月11日に入学したばかりの新入生に、国語の授業の時間をいただいて、各クラス1時間ずつ図書室で実施させてもらいました。利用マナーや貸出返却方法などを一通り説明し、実際にどんな本があるのか、ただ見てもつまらないと思い、ゲーム的な要素も交えながら、楽しんでもらいながら、室内を自由に見てもらいました。どのクラスも、はじめは緊張しているのか、きちんと聞く姿勢をとってくれたので、とても説明しやすかったです。絵本も読んで紹介したのですが、みんな真剣に聞いてくれて、最後に拍手もしてくれました。終了後に本を借りていく生徒が数人いました。オリエンテーションの実施前から本を借りに来る生徒もいました。今年も本好きな生徒がいるようです。読書アンケートも参考にしながら、これからも利用しやすい図書室になるよう工夫していきます。
★「歴代本屋大賞受賞作」ぜんぶあります。継続展示中。(2023/04/12~)
読書のプロである書店員さんがオススメする本なので、面白いのは間違いなし!ほとんどの作品が映像化されています。見るのが先か、読むのが先か。ぜひ比べてみて下さい。
4月10日から、年間貸出ベスト10のカウントも始まりました。上位10人には図書カードをプレゼントします。(漫画はカウントに入りません。)
★「帯広発明協会」様から沢山の本を寄贈していただきました。展示継続中。(2023/3/27~)
帯広市の企業団体「帯広発明協会」様から、未来を担う若い人に本を読んでほしいということで、約10万円相当の本50冊を寄贈していただきました。商業高校なので、商業・経済・科学・工業技術などの本を選んで希望を出し、その通りに購入してもらえました。
帯広発明協会寄贈図書.pdf へのリンク
3月27日には、帯広発明協会の会長様が来校され、校長室で贈呈式も行いました。その後、4月から生徒・教職員が利用できるよう貸出の準備も整い、展示コーナーも用意しました。どうぞたくさん利用してください。
↓教頭先生 ↓協会会長様