![]() ![]() ![]() ![]() 今地域の皆様に支えられながら、様々な活動を行っていますが、以下はその活動例です。 |
![]() |
||
学校給食連携 |
|||
私たちは「帯広市学校給食センター」様(平成27年にリニューアル)と連携し活動しています。これまでに「南商メニュー」として給食に私たちの考案したメニューが登場し、帯広市教育委員会が発行している(市内小中学校全戸配布)「食育通信」にも掲載されました。 |
|||
話し合いの様子 |
![]() 学校給食センター調理場(上方から撮影) |
||
『とかちマルシェ』出店 |
|||
私たちも地元の活性化に少しでも貢献できればと考え、十勝の一大イベントとなった「とかちマルシェ」に感染症の影響でイベント中止となった年以外は、初開催の時から毎年出店させていただいています。 例年、地元応援価格、ほぼ原価での販売を行い、十勝産食材を使ったオリジナルメニューを販売させて頂き好評を得ています。来客の方々、運営しているスタッフの皆様に感謝しています。 |
|||
例年のイベントの様子 |
|||
子ども食堂 |
|||
平成28年度よりおびひろ子ども食堂様で毎月ボランティア参加させていただいています(令和2年に場所が移転されました)。子ども食堂は地域ボランティアの方々や地域の農家、地元企業が協力し地域を支えている活動の一つです。私たちクッキング部はこの活動を応援しています。また、子ども(高校生まで)は無料となっています。あたたかい雰囲気で誰かとコミュニケーションがうまれる場でもあります(写真は旧建物前でのものです)。 |
|||
地元食材レシピ開発 |
|||
池田町の特産物であるネバリスターや豆を使ったレシピをJA十勝池田町様とレシピ開発し、HPや広報誌に紹介されました。十勝はご存知の通り畑作・酪農が有名ですが、十勝産食材は本当に美味しいので皆さん是非たくさん食べて下さいね。 ※下の写真は試作時の作品例です。 |
|||