ジュニアワールドカップファイナル オープニングアトラクション |
2012年3月10日 明治北海道十勝オーバルにて |
国内では2つ目の室内スケートリンク。それが明治北海道十勝オーバ ル!(ちなみに、1つ目は長野県のMウェーブだそうです)天候に左右され ず大会が開催できるということで帯広市の財産として活躍しています。こ の日もジュニアワールドカップファイナルという世界大会が行われ、各国代 表選手の滑走を前に、オープニングアトラクションとして演奏させて頂きま した。今回は南商吹奏楽部の単独演奏の他に、南商バトントワラー部と 共演を果たし、貴重な経験をさせていただきました。(写真撮れませんで した!) |
|
第51回卒業証書授与式 | |
2012年3月10日 明治北海道十勝オーバルにて |
|
問となった時、君達 が入学してきました。 この吹奏楽部での歩 みは常に君達と共に 歩んできました。そん な28人が卒業しま す。顧問として、そし て卒業担任として非 常に感慨深いものが あります。この3年間 の経験を進学先の 学校で、就職先の 職場で活かし、どん な困難にも負けない 強い人間として多方 面で活躍してくださ い。そしてこれからは OB・OGとして南商 吹奏楽部を支えてく ださいね!卒業おめ でとう(山口) <<卒業生の進路>> (合格・内定順) 【進学】 帯広コア専門学校 池見札幌歯科衛生士専門学校 帯広高等看護 学院 北海道社会事業協会帯広看護専門学校、札幌大谷大学、札 幌国際短期大学、釧路短期大学、洗足学園音楽大学、札幌大学 【就職】 ホクレン農業協同組合連合会 ジャングル・ジャップ 株式会社柳月 六花亭製菓株式会社(2) 株式会社ジョイフルエーケー 北海道電気 保安協会 株式会社クランベリー 鹿追町農業協同組合 株式会社ア ーニストホーム 有限会社福徳商事 株式会社エルバ北海道 帯広市 川西農業協同組合(2) 帯広市職員 帯広大正農業協同組合 財団 法人北海道医療団帯広第一病院 |
|
|
3年生を送る会 | |
2012年1月30日 南商体育館にて |
|
庭学習期間。残すと ころ登校日もあと2 日です。3年生の卒 業を盛大に前祝いす るため、3年生を送る 会が開かれました。 吹奏楽部は、出し物 のトップバッターを飾り 会場を熱くしまし た!!途中、情熱 的なタンバリンで有 名なM先輩が乱 入!M先輩の高校 生活最後のパフォー マンスに、笑いと感動 が体育館いっぱいに 広がりました。吹部 以外の各部活ともユ ーモア溢れる発表で 楽しい時間でした。 |
|
|
帯広地区ソロ・アンサンブルコンクール |
2012年1月14・15日 帯広市民文化ホールにて |
14日土曜日帯広市民文化ホール小ホールにて帯広地区ソロコンクール が開催されました。南商吹奏楽部を代表して木管部門に渡辺(ファゴッ ト)と金管部門に佐々木(トランペット)が出場し、渡辺は金賞、佐々木 は銀賞を受賞しました。また、翌日大ホールで行われた帯広地区アンサ ンブルコンクールには、打楽器7重奏が出場。惜しくも全道大会出場とは なりませんでしたが、金賞を受賞することができました。ご声援ありがとうご ざいました。 |
|
クリスマスパーティー | |
2011年12月25日 南商音楽室にて |
|
した!南商は商業高 校なので、冬休み後 半は検定講習・・・。 ちなみに来年1月1 0日から登校&学習 です。・・・ということは 羽を伸ばせるのは今 だけ!!1年の疲れ を吹っ飛ばすべく、ク リスマスパーティーを 行いました。例年この 時期に演奏依頼が 入っていたため、パー ティーができることが 夢のような話しです。 フルーツバスケット、 椅子取りゲーム、は んかち落としで盛り上 がりました。昔ながら のゲームは、たまーに やるから面白い!山 口先生も年齢を忘 れてはしゃいでいまし た☆ゲームで楽しん だ後は、お菓子を囲 んで座談会。いつも 真剣に楽器と向き合 っている分、たまにこう いった息抜きの時間 が入るととってもリフレ ッシュできます。笑い の絶えない、パーティ ーでした♪2011年 も残り数日、みなさ ん良いお年をお迎え 下さい。 |
|
|
クリスマスコンサート2011(in南商) | |
2011年12月22日 南商多目的ホールにて |
|
て終了しました。明 日からは楽しい冬休 みです。そして、2日 後にはクリスマス♪と いうことで、吹奏楽部 から南商生へクリスマ スプレゼント!クリス マスコンサート2011 in南商を開催しまし た☆多くの生徒が私 達の演奏に耳を傾け てくれました。中に は、このコンサートの ために活動時間をず らしてくれた部活もあ り本当に感謝感謝で す!!また、「ラスト クリスマス」では今年 南商に着任した先生 方をゲストに迎え、私 達の伴奏で自慢の のどを披露して頂き ました。さらに、今年 も南商にはきました よ!サンタさん!沢 山のお菓子と共に登 場☆1階から3階ま でプレゼントを届けて 頂き、昨年に引き続 き大じゃんけん大会 も催して下さいまし た。そして、今年最 大のサプライズは、な んと、サンタさんがそ のまま指揮を振ってくれたのです♪私達も大変貴重な経験をさせていた だきました。いつも私達生徒の為に一生懸命頑張って頂いている小野寺 校長先生本当にありがとうございます。また、素敵な歌声を披露していた だいた、宮井先生、渡邊先生、浪岡先生、ご協力ありがとうございまし た。 |
|
|
とかち吹奏楽交流会2011 | |
2011年12月18日 幕別中学校体育館にて |
|
|
|
|
札幌遠征2011 | |
2011年12月10日より 札幌大学・札幌白石高校にて |
|
|
|
|
音更中学校吹奏楽部御来校 | |
2011年11月23日 南商音楽室にて |
|
|
|
|
帯広大空中学校吹奏楽部御来校 | |
2011年11月23日 南商音楽室にて |
|
|
|
|
帯広西陵中学校吹奏楽部御来校 | |
2011年11月19日 南商音楽室にて |
|
|
|
|
高文連全道マーチングバンド&バトントワリング発表大会 | |
2011年11月10日より 函館市民会館にて |
|
|
|
|
マーチング合宿(そのA) | |
2011年11月2日より 南商体育館・セミナーハウスにて |
|
|
|
|
マーチング合宿(その@) | |
2011年10月21日より 南商体育館・セミナーハウスにて |
|
|
|
|
南商同窓会50周年式典演奏 | |
2011年10月21日 北海道ホテルにて |
|
|
|
|
体験入学 ミニコンサート&交流会 | |
2011年10月21日 南商音楽室にて |
|
|
|
|
帯広北高校吹奏楽部御来校 | |
2011年10月9日 南商音楽室にて |
|
|
|
|
引退式 | |
2011年9月12日 南商音楽室にて |
|
【新幹部】 部長 菊池(2年) 副部長 久保(2年) 川岸(1年) 学生指揮者 宮川(2年) 小原(1年) マーチングリーダー 奥村(2年) |
|
|
THANKS CONCERT 2011 (引退演奏会) | |
2011年9月10日 南商体育館にて |
|
|
|
|
わかば幼稚園御来校(社会見学&ミニコンサート) | |
2011年9月10日 南商にて |
|
|
|
|
あやめ保育所訪問演奏(ボランティア訪問演奏4回目) | |
2011年9月10日 あやめ保育所にて |
|
|
|
|
普人園訪問演奏(ボランティア訪問演奏3回目) | |
2011年8月27日 普人園にて |
|
|
|
|
フラワーブラスフェスティバル2011 | |
2011年8月21日 藤丸前にて |
|
|
|
|
高文連十勝支部音楽発表大会 | |
2011年8月19日 帯広市民文化ホールにて |
|
|
|
|
高文連十勝支部音楽講習会 |
2011年8月18日 帯広市民文化ホールにて |
高文連十勝支部音楽講習会が開催されました。午前中は初心者講習と合同合奏講習、それ以外の人は講習の聴講、午後からは鑑賞ゼミナールを行います。日程終了後は、明日の音楽発表会に向けてのリハーサルです。3年生と一緒に文化ホールのステージで演奏する最後の機会となります。3年生との思い出を噛みしめながら、楽しく演奏したいと思います。(なぜか今日は写真を撮ることを忘れてしまいました・・・) |
|
すずらん保育所訪問演奏(ボランティア訪問演奏2回目) | |
2011年8月17日 すずらん保育所にて |
|
|
|
|
平原祭り依頼演奏(2・8町内会) | |
2011年8月15日 藤丸前にて |
|
|
|
|
みのり保育所訪問演奏(ボランティア訪問演奏1回目) | |
2011年8月9日 みのり保育所にて |
|
|
|
|
帯広地区吹奏楽団体コンクール | |
2011年8月7日 帯広市民文化ホールにて |
|
|
|
|
親子懇親会 | |
2011年7月30日から 南商音楽室・野球部ハウス横にて |
|
|
|
|
強化合宿(コンクール) | |
2011年7月25日から 音更町集団研修施設にて |
|
|
|
|
南商祭 ステージ発表 | |
2011年7月15日 南商体育館にて |
|
|
|
|
帯広地区吹奏楽連盟 吹奏楽祭 | |||||
2011年7月9日 帯広市民文化ホールにて |
|||||
|
|||||
|
全校野球応援 | |
2011年6月28日 帯広の森野球場にて |
|
|
|
|
高文連十勝支部音楽講習会 | |
2011年6月23日 帯広市民文化ホールにて |
|
|
|
|
全校野球応援練習 | |
2011年6月22日 南商体育館にて |
|
|
|
|
第32回定期演奏会 | |
2011年6月18日 帯広市民文化ホール大ホールにて |
|
|
|
|
高文連全道ソフトテニス大会 開会式 | |
2011年6月14日 明治十勝オーバルにて |
|
|
|
|
強化合宿(定期演奏会) | |
2011年5月28〜30日 南商・セミナーハウス・文化ホール |
|
|
|
|
新入部員歓迎焼肉!! | |
2011年5月7日 西帯広公園にて |
|
|
|
|
生徒会入会式 | |
2011年4月14日 南商体育館にて |
|
|
|
|
入学式 | |
2011年4月11日 南商体育館にて |
|
|
|
|
新入生歓迎会!! |
2011年4月7日 南商音楽室にて |
新年度を迎え、新たに南商に入学する吹奏楽経験者の皆さんを音楽室に招待し、パートごとに分かれて交流する「新入生歓迎会」を行いました。新入生は緊張の面持ちでしたが、部活のことや南商での生活のことなどの話を通して硬い表情が緩んでいきました。中には先日行ったMusic Festivalを聴きに来てくれていた人もいて、演奏会の話で盛り上がっていたパートや、恋愛話に華が咲いたパートも・・・。限られた時間でしたが、1年生と交流ができてとても楽しい時間を過ごすことができました。一緒に音楽やろう!! |
|
Music Festival 2011 | |
2011年4月2日 帯広市民文化ホールにて |
|
|
|
|