4月に入っても春らしくない、寒さが厳しい日々が続いていました。「こんなに寒いと、客足が遠のいてしまうのでは…」と一抹の不安を抱きましたが、そんな不安を吹き飛ばす程多くのお客様にご来場いただき、盛大にMusicFestival2012を開催することができました。ありがとうございました。
クラシックステージ、アンサンブルステージ、マーチングステージ、ゲストステージと、昨年に引き続き盛りだくさんの内容で音楽をお届けし、ご来場頂いた方々からもご好評をいただくことができました。
特にマーチングについては「昨年よりレベルアップしている」「これからの更なる成長に期待しています」という声を多くいただきました。コーラスやカラーガードを取り入れ、より変化のあるステージに仕上がったのではないかと思っています。皆様からの声に甘んじることなく努力を重ね、11月に札幌で行われます高文連マーチング発表大会に向け精進していきたいと思います。ご指導いただきました河口先生、ありがとうございました。
また、第1部におきまして訓子府高校吹奏楽部のみなさんと共演を果たすこともできました。これはマーチングを指導していただいた河口先生が勤務する高校の吹奏楽部のみなさんで、約3時間かけて遥々帯広までいらしてくださいました。また、いつか共演できることを楽しみにしています。ありがとうございました。
さらに、第3部では昨年に引き続き、札幌大学吹奏楽団音楽監督であります今井敏勝先生をゲストにお招きし、タクトを取っていただきました。演奏曲目は”組曲「惑星」より 木星 火星”。とにかく難曲で、今井先生の指導についていくことで必死でしたが、毎年新しい刺激や新しい課題を提示して頂き、本当に感謝しています。ありがとうございました。
6月の定期演奏会では、新たに1年生も加え”新生南商吹奏楽部”として皆さんに更なる感動を感じて頂ける音楽をお届けする所存です。是非ともご来場いただき、ご傾聴頂けると幸いです。(来て損はさせません!!)皆様のご来場心よりお待ちしております。
これからも南商吹奏楽部をよろしくお願いします。
第33回定期演奏会詳細
とき 平成24年6月16日土曜日
時間 開場18時 開演18時30分
※開場時間よりウェルカムムービーの上映を行っています
料金 前売400円 当日500円