図書局員のおすすめ本


平成27年5月~平成28年4月までの分はこちら

平成28年5月~平成29年4月までの分はこちら

★平成29年5月~平成30年4月までの分はこちら


テーマ: 「 Pink 」(H31・3月~4月)

 

書名 著者 出版社 分類番号 備考
カンタンなのにかわいい★ポリ袋で作るお弁当 春・夏 川平秀一・川平稔己 理論社 596.4
*おすすめ選書理由:色的にも合ってるし、春・夏ということでちょうどいいなと思った。
ファッションスタイル・クロニクル イラストで見る”おしゃれ”と流行の歴史 髙村是州 グラフィック社 383.1
*おすすめ選書理由:これから春になるのでコーデの参考にできるかもしれないと思った。個人的に好きな本なので、是非おすすめしたい。
ファッションデザイン画 ビギナーズ超速マスター 髙村是州 グラフィック社 593.36
*おすすめ選書理由:こういう本があることを知ってもらえる。見ると意外と面白い!
チューリップの絵本 そだててあそぼう50 今西英雄/編・やまもとちかひと/絵 農山漁村文化協会 608
*おすすめ選書理由:ピンクといえば花、花といえばチューリップかなと思ったのでこの本を選びました。
上野砂由紀の庭ノート ガーデン花図鑑  上野砂由紀 ベネッセ 629
*おすすめ選書理由:色とりどりの花が紹介されていてピンク色もたくさんあったのでこの本を選びました。
辻ちゃんのリボンDays 辻希美 ワニブックス 914.6
*おすすめ選書理由:表紙も中身も全部ピンクでかわいかったから。
初恋 トゥルゲーネフ 光文社 983 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:初恋はピンクってきいたことがある気がしたので。
かわいいだけじゃない私たちの、かわいいだけの平凡。 最果タヒ 講談社 913.6
*おすすめ選書理由:テーマに合っていると思ったので。
人間は9タイプ 子どもとあなたの伸ばし方説明書 坪田信貴 KADOKAWA 371.5
*おすすめ選書理由:表紙がピンクだったので。
こうふく あかの 西加奈子 小学館 913.6
*おすすめ選書理由:光の当たり具合によってはピンクでした。
卒業するわたしたち 加藤千恵 小学館 913.6
*おすすめ選書理由:卒業→春→ピンクというイメージだし、3月にぴったりだと思ったので選びました。
GOSICK PINK 桜庭一樹 KADOKAWA 913.6
*おすすめ選書理由:PINKとあったので。
サボテンの花 上 君原藍 双葉社 913.6
*おすすめ選書理由:ピンクで恋をれんそうしたから恋の本にしました。
恋する空港 あぽやん2 新野剛志 文藝春秋 913.6 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:今回のテーマにすごく合ってると思ったから。
掟上今日子の遺言書 西尾維新 講談社 913.6
*おすすめ選書理由:シリーズ化されていて気になったからです。
恋文の技術 森見登美彦 ポプラ社 913.6
*おすすめ選書理由:「ピンク」というテーマで「恋文」が合っていると感じたから。
桜風堂ものがたり 村山早紀 PHP研究所 913.6
*おすすめ選書理由:表紙がきれいで興味を持ったからです。
春、戻る 瀬尾まいこ 集英社 913.6
*おすすめ選書理由:4月のPOPで春がピッタリだと思ったので。
さくら 西加奈子 小学館 913.6
*おすすめ選書理由:タイトルが「さくら」でピンクっぽいと思ったので。
LOVE GAME 安達元一 幻冬舎 913.6 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:LOVE=ピンクみたいなイメージでえらびました。
SLEEPING BEAUTY Disney Ladybird 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:オーロラ姫のドレスはピンクなのでこの本にしました。
5分後に恋の結末 解けない謎と放課後の密談 橘つばさ・桃戸ハル 学研 913.6
*おすすめ選書理由:表紙も題名もピンクで「恋」って入っているのでこの本にしました。
チュベローズで待ってる AGE32 加藤シゲアキ 扶桑社 913.6
*おすすめ選書理由:ロゴがピンクでいいなと思いました。
赤い糸 上 メイ ゴマブックス 913.6
*おすすめ選書理由:色が赤だったのでいいなと思いました。
うちの執事が言うことには 高里椎奈 KADOKAWA 913.6 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:私の好きな永瀬廉が初主演ということでえらびました。
恋空 上 ~切ナイ恋物語~ 美嘉 スターツ出版 913.6
*おすすめ選書理由:恋空は何回も読んでいるので、えらびました。
あこがれ 川上未映子 新潮社 913.6
*おすすめ選書理由:表紙がtheピンクだったから。
ピンクとグレー 加藤シゲアキ 角川書店 913.6
*おすすめ選書理由:タイトルにピンクがはいっているからです。
こんぺいとう 上 美嘉 アスキー・メディアワークス 913.6
*おすすめ選書理由:表紙がピンクだったのでえらびました。
花の鎖 湊かなえ 文藝春秋 913.6
*おすすめ選書理由:花=ピンクなイメージだったのでえらびました。
5分後に恋するラスト エブリスタ/編 河出書房新社 913.6
*おすすめ選書理由:ピンクといったらやっぱり恋かなと思ったから。
世界はふたりのものだと思いたいのでまずは君が僕のものになれ 蒼井ブルー KADOKAWA 914.6
*おすすめ選書理由:表紙がピンクだったから。
櫻子さんの足下には死体が埋まっている 太田紫織 KADOKAWA 913.6 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:友だちにすすめられた本で おもしろかったから。
女の子ならだれでも知ってること(あたし以外はね) ノーラ・ローリ・バスキン 求龍堂 933
*おすすめ選書理由:女の子の話だし 本のカバーもピンクで テーマに合っていると思った。
99のなみだ 第二夜 本当にあったこころを癒やす10の物語 リンダブックス編集部/編 リンダブックス 913.6
*おすすめ選書理由:初めて(POPを)書きましたがうまく書けたかなと思います。
祐介 尾崎世界観 文藝春秋 913.6
*おすすめ選書理由:内容については恋のはなしがあるが友人とのないおうがあり、とても良かったです。友人と付き合い方を考えることができる。
アンと青春 坂木司 光文社 913.6
*おすすめ選書理由:ピンクといえば恋だから。恋は青春だと思ったから。
*別置記号E:絵本 M:漫画 B:文庫本 Z:雑誌・ムック






テーマ: 「 WHITE 」(H30・12月~H31・2月)


書名 著者 出版社 分類番号 備考
Disney アナと雪の女王 サラ・ネイサン、シーラ・ローマン 竹書房 933 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:オラフは白いから!
白ゆき姫殺人事件 湊かなえ 集英社 913.6
*おすすめ選書理由:ゆき姫だったので。
神様のカルテ 夏川草介 小学館 913.6
*おすすめ選書理由:表紙が白かった。
自白 Gackt 光文社 764.7
*おすすめ選書理由:本の表紙も白だし、タイトルにも白が入っているから。
視えるんです。 伊藤三巳華 メディアファクトリー 914.6
*おすすめ選書理由:オバケは白くて冷たい感じで「WHITE」っぽいので、この本にしました。
雪の結晶 とびだすポップアップ絵本 ジェニファー・プレストン・シュシュコフ/文、エフゲニア・イエリヤツカヤ/絵&しかけ グラフィック社 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:雪の結晶は、白くてきれいなのでこの本にしました。
しろいやみのはてで あらしのよるに特別編 きむらゆういち/作、あべ弘士/絵 講談社 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:冬の話でもうすぐ冬なのでタイムリーだと思った。
くものくまさん レスリー・ウィリアムズ/文、カルム・ソレ・ヴェンドルレ/絵 ほるぷ出版 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:くももしろくまも白いから!
南極さんぽ ペンギンのむこう側 コ・ギョンナム 青山出版社 929.14
*おすすめ選書理由:冬っぽいし、南極が白いイメージでいいなと思ったから。表紙のペンギンも可愛いと思った。
手作りドレスでウェディング 月居良子 文化出版局 593.3
*おすすめ選書理由:”白”といえばウェディングドレスだと思ったし、あまりみんなが知らないと思ったから。
おにぎり 47都道府県のおにぎりと、米文化のはなし。 川越晃子 グラフィック社 383.8
*おすすめ選書理由:一番身近にある白色といえばお米だと思ったので、この本を選びました。
11月のジュリエット 乾ルカ 角川書店 913.6
*おすすめ選書理由:11月は冬だからぴったりだと思った。
夜の国のクーパー 伊坂幸太郎 東京創元社 913.6
*おすすめ選書理由:表紙の色が白だったから。
掟上今日子の家計簿 西尾維新 講談社 913.6
*おすすめ選書理由:表紙が冬っぽいと感じたから。
冷たい校舎の時は止まる 上・中・下 辻村深月 講談社 913.6
*おすすめ選書理由:”白い”といえば雪だと思ったので選びました。
しろうさぎなまいにち ARANZI ARONZO ベネッセ 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:白くてかわいかったので選びました。
氷の轍 桜木紫乃 小学館 913.6
*おすすめ選書理由:題名がテーマに合っていると思ったから。
白 百年文庫68 「冬の蠅」「春の絵巻」「いのちの初夜」 梶井基次郎・中谷孝雄・北條民雄 ポプラ社 908.3
*おすすめ選書理由:テーマが白だったから。
シマエナガちゃん 小原玲 講談社 748
*おすすめ選書理由:かわいかったから。
ぜんぶわかる 骨の名前としくみ事典 部位別にわかりやすくビジュアル解説 山田敬喜・肥田岳彦/監修 成美堂出版 491.16
*おすすめ選書理由:生きていく上で絶対に関わるであろう場所であり、「白」というイメージにぴったりなのでこの本を選びました。
8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら 中原尚志・麻衣 主婦の友社 916
*おすすめ選書理由:小説や映画などで話題になっていたからです。
5分後に意外な結末③~白い恐怖~ 学研プラス/編 学研プラス 913.6
*おすすめ選書理由:タイトルに興味を持ちました。他のシリーズもあるということで、読んでみたいです。
白い犬とワルツを テリー・ケイ 新潮社 933 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:題がホワイトで、題名に白いがはいっているからいいと思ったから。
天使の本 きっと何かいいことが起こる  鏡リュウジ ごま書房 159
*おすすめ選書理由:絵がかわいかったから。天使が白っぽいから。
アザラシの赤ちゃん おひるねの巻 越智隆治/写真・越智充奈子/文 748
*おすすめ選書理由:アザラシも雪も白でテーマにあっていると思ったから。
その白さえ嘘だとしても 河野裕 新潮社 913.6 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:タイトルもそうだし、季節も冬で白を連想させると思ったから。
あのとき、僕らの歌声は。 AAA 幻冬舎 913.6
*おすすめ選書理由:先生が選んだなかにあったから。AAAが好きだから。
黒い結婚 白い結婚 窪美澄・瀧羽麻子・深沢潮・森美樹・木原音瀬・成田名璃子・中島京子 講談社 913.6
*おすすめ選書理由:表紙がかわいかったのとタイトルにひかれたため。
よむプラネタリウム 冬の星空案内 野崎洋子/文・中西昭雄/写真 アリス館 443.8
*おすすめ選書理由:空が好きなのでえらびました。
スーホの白い馬 大塚勇三/再話・赤羽末吉/画 福音館書店 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:絵もかわいくて気になったのでえらびました。
丘の冬 前田真三写真美術館6 前田真三 講談社 748
*おすすめ選書理由:白い本なので。
うさぎじま 松本典子 早川書房 748
*おすすめ選書理由:白といえばうさぎなのでえらびました。
食感で生地を選ぶ ロールケーキ 福田淳子 毎日コミュニケーションズ 596.6
*おすすめ選書理由:ロールケーキがたべたくなったのでこれをえらびました。
エルマーとゆき ディビッド・マッキー/作 ほるぷ出版 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:白い本なので。
*別置記号E:絵本 M:漫画 B:文庫本 Z:雑誌・ムック






テーマ: 「 ファンタジー 」(H30・11月)

書名 著者 出版社 分類番号 備考
シンデレラ とびだししかけえほん マシュー・ラインハート/作 大日本絵画 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:”ファンタジー”と言えば、思いうかんだし、ディズニーで人気のストーリーなので、誰でも手にとりやすい本だなと思いました。
はらぺこあおむし エリック=カール 偕成社 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:色とか現実味がなくてファンタジーでした。
からすのパンやさん かこさとし 偕成社 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:絵本はだいたいファンタジーだから、かきやすそうなこの本にした。
オズの魔法使い とびだししかけえほん ロバート・サブダ/作 大日本絵画 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:読んだことないけどファンタジーぽかった。
ねむれる森のおひめさま 大型しかけえほん フィリダ・ギリ/作 大日本絵画 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:テーマに合っていると思うし、飛び出すのも思うから、是非読んでもらいたい。
キノの旅 the Beautiful World 1~ 時雨沢恵一 KADOKAWA 913.6 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:ファンタジー系です。
ソードアート・オンライン 1~ 川原礫 KADOKAWA 913.6 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:今回のテーマにすごく合っていると感じたから。
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン Ⅰ~Ⅷ 時雨沢恵一 KADOKAWA 913.6 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:大好きなファンタジーなのでえらびました。
デュラララ!! 外伝!? 1~ 成田良悟 KADOKAWA 913.6 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:表紙のイラストにファンタジー感があると思いました。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 1~ 大森藤ノ SBクリエイティブ 913.6 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:内容を知っていてtheファンタジーだと思ったから。
バケモノの子 細田守 KADOKAWA 913.6 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:ファンタジー系の本なので。
(英語絵本) Disney's TOY STORY Lady bird 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:TOY STORY は夢の世界でファンタジーなのでえらびました。
うろんな客 エドワード・ゴーリー 河出書房新社 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:表紙の生物がみるからにファンタジーだった。
ヘンゼルとグレーテル メリーゴーラウンドえほん メリー・マックレン/絵 大日本絵画 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:絵本だった。すごくファンタジーだったので。
デビクロくんの恋と魔法 中村航 小学館 913.6
*おすすめ選書理由:魔法ってついていて、いかにもファンタジーって感じがしたから。
クララ殺し 小林恭三 東京創元社 913.6
*おすすめ選書理由:題名がファンタジーだったのでえらびました。
私は、ありのままで大丈夫 Rules of Elsa &Anna 講談社/編 講談社 159
*おすすめ選書理由:ファンタジーといったらディズニーだから。
あらしのよるに シリーズ1~ 木村裕一/作・あべ弘士/絵 講談社 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:小さいころよく読んでいたから。
チョコレート工場の秘密 ロアルド・ダール 評論社 933
*おすすめ選書理由:私の好きなお話で、ファンタジーっぽいかなと思って選びました。
魔法使いハウルと火の悪魔 ハウルの動くの城1 ダイアナ・ウィン・ジョーンズ 徳間書店 933
*おすすめ選書理由:ファンタジーといえば魔法かなと思ったので選びました。
とある魔術の禁書目録 1~ 鎌池和馬 KADOKAWA 913.6
*おすすめ選書理由:ファンタジーといえば魔術と思いこの作品を選びました。
灼眼のシャナ 1~ 高橋弥七郎 KADOKAWA 913.6
*おすすめ選書理由:魔と対になっているファンタジー要素と言えば刀かなと思ったのでこの作品を選びました。
天国旅行 三浦しをん 新潮社 913.6
*おすすめ選書理由:11月のお題がファンタジーということで、「天国旅行」という本の題に興味を持ったからです。
星のアカバール オグ・マンディーノ ダイヤモンド社 933
*おすすめ選書理由:私は星がすごく好きで本の表紙をみて興味がわいたので聞いたら「星の木」という言葉をみつけて、キレイでファンタジー感があるなと思ったからです。
すきになったら ヒグチユウコ ブロンズ新社 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:絵本の絵がすごくかわいかったのとワニと少女の恋にファンタジー感を感じたから。あとは、先生がオススメしてくれたから。
なずずこのっぺ? カーソン・エリス/作・アーサー・ビナード/訳 フレーベル館 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:先週の図書の交流会で紹介された本で興味があったからです。
(英語絵本) Disney DUMBO Lady bird 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:ゾウが空を飛ぶのはファンタジー!
ノンタン ほわほわ ほわわ キヨノ サチコ/作絵 偕成社 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:ノンタンは、すでにファンタジー。ガムで飛んでいくとか、さらにファンタジー。
憧れのまほうつかい さくらももこ 新潮社 914.6
*おすすめ選書理由:まほうつかいってファンタジーだから。さくらももこがすきだからです。
ムスティのおつかい 榊原晃三・那須田稔/訳 小学館 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:ネコがおつかいに行ってて、ファンタジーだと思ったからです。
まどから☆おくりもの 五味太郎 偕成社 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:1つ1つのページにしかけがあるのがすごいと思いました!!
くまのがっこう あだちなみ/絵 あいはらひろゆき/文 ブロンズ新社 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:たくさんのくまたちが学校に行くのがおもしろいと思いました!!
悪い本 怪談えほん 宮部みゆき/作・吉田尚令/絵 岩崎書店 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:絵とか字体がファンタジーっぽいなと思った。
恋 文豪ノ怪談 川端康成 ほか/著・東雅夫/編 汐文社 913
*おすすめ選書理由:「怪談」っていうのがファンタジーっぽいから。先生にすすめられたから。
*別置記号E:絵本 M:漫画 B:文庫本 Z:雑誌・ムック




テーマ: 「 読書の秋 」(H30・10月)
 

書名 著者 出版社 分類番号 備考
ビブリア古書堂の事件手帖 三上延 KADOKAWA 913.6 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:もともとしっていた本で、テーマに合っていたと思ったから。
文豪ストレイドッグス 太宰治の入社試験 朝霧カフカ KADOKAWA 913.6 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:有名な人ばかりでてくるし、キャラクターになっているから読みやすいと思った。
僕の隣で勝手に幸せになってください 蒼井ブルー KADOKAWA 914.6
*おすすめ選書理由:高校生に人気の小松菜奈と蒼井ブルーのコラボは、みんなに是非読んでもらいたいから。
ステップ 重松清 中央公論新社 913.6
*おすすめ選書理由:スラスラと読める作品なので、お手軽に読めると思い、この本を選びました。
君がいる時はいつも雨 山田悠介 文芸社 913.6 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:自分が読んでみたいなと思っていた本を選びました。
ぼくは明日、昨日のきみとデートする 七月隆文 宝島社 913.6 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:読書にぴったりの本だと思いました。
か「」く「」し「」ご「」と「」 住野よる 新潮社 913.6
*おすすめ選書理由:ずっと読んでみたいと思っていたこの本を選びました!!
少女は夜を綴らない 逸木裕 KADOKAWA 913.6
*おすすめ選書理由:読書の秋なので、みんなが読みそうな本を選んだ。
ピンクとグレー 加藤シゲアキ KADOKAWA 913.6
*おすすめ選書理由:表紙が秋っぽかったから。
羊と鋼の森 宮下奈都 文藝春秋 913.6
*おすすめ選書理由:映画化されているということで、内容が気になったからです。
夜行観覧車 湊かなえ 双葉社 913.6
*おすすめ選書理由:ドラマを見ておもしろかったので、えらびました。
また、同じ夢を見ていた 住野よる 双葉社 913.6
*おすすめ選書理由:タイトルにひかれたのと住野よるさんの作品が好きなので選びました。
鼓笛隊の襲来 三崎亜記 光文社 913.6
*おすすめ選書理由:おんぷの色が秋っぽかったのと、作者が亜記(あき)だったので。
食い逃げされてもバイトは雇うな<上>・ 「食い逃げされてもバイトは雇うな」なんて大間違い<下> 山田真哉 光文社 336.9
*おすすめ選書理由:同じ著者なのに上と下で言ってることが違うのがおもしろいと思ったので。
豆の上で眠る 湊かなえ 新潮社 913.6
*おすすめ選書理由:湊かなえさんのミステリーは本当におもしろくて好きで、まだ読んだことがないこの本を選びました。
神さまのコドモ 山田悠介 幻冬舎 913.6
*おすすめ選書理由:この本を読んだことがあり、とても面白かったので選びました。
白ゆき姫殺人事件 湊かなえ 集英社 913.6
*おすすめ選書理由:ずっと前から気になっていた本だったからです。
少女 湊かなえ 早川書房 913.6
*おすすめ選書理由:湊かなえさんは有名だし、その中でも映画にもなった少女をこの読書の秋に読みたいなと私が思ったので選びました。
愛の夢とか 川上未映子 講談社 913.6
*おすすめ選書理由:表紙にひかれて題名も少し気になったから。
掟上今日子の防備録 西尾維新 講談社 913.6
*おすすめ選書理由:読書の秋なのでみんなが読みそうな本を。
純喫茶「一服堂」の四季 東川篤哉 講談社 913.6
*おすすめ選書理由:面白そうな本だと思ったから!
さらば愛しき魔法使い 東川篤哉 文藝春秋 913.6
*おすすめ選書理由:表紙の色合いがなんとなく秋っぽかったので選びました。
レインツリーの国 有川浩 913.6
*おすすめ選書理由:障害をもつ相手と付き合うということはどういうことなのかがよく分かる、すごくいいストーリーだと思った。
双子座 石井ゆかり WAVE出版 148.8
*おすすめ選書理由:自分が双子座なのでこの本を選びました。
敗者たちの季節 あさのあつこ KADOKAWA 913.6
*おすすめ選書理由:王道から少しはずれた作品なので普段から本を読んでいる人には斬新と思いこの本を選びました。
推理小説 秦建日子 河出書房新社 913.6 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:読書は推理小説をよむのがいちばんたのしいと思います。
Reverse リバース 湊かなえ 講談社 913.6
*おすすめ選書理由:ドラマをやっていて、おもしろかったのでえらびました。
あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない 上・下 岡田麿里 メディアファクトリー 913.6 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:アニメを見た時にすごく面白くて小説もすすめたいなと思ったのでこの本にしました。
望郷 湊かなえ 文藝春秋 913.6
*おすすめ選書理由:湊かなえすきなのでえらびました。

*別置記号E:絵本 M:漫画 B:文庫本 Z:雑誌・ムック





テーマ: 「 スポーツの秋 」(H30・9月)

 

書名 著者 出版社 分類番号 備考
マンガでわかる メンタルトレーニング(サイエンス・アイ新書) 児玉光雄 ソフトバンク・クリエイティブ 780.14
*おすすめ選書理由:南商生は、みんなどこかの部に所属していて、その中でも大変なことがあると思ったのと、マンガで読みやすいかなと思ったから。
一流アスリートの食事 勝負メシの作り方 細野恵美 三五館 780.7
*おすすめ選書理由:スポーツをする上で、食事は深く関わってくると思うし、代表的な選手で参考にしやすいと思ったから。
世界でいちばんどうでもいいワールドサッカー情報 ケン・ファウソ 世界文化社 783.47
*おすすめ選書理由:この間盛り上がってたサッカーの本にしました。
おさるのジョージ スキーをする M.&H.A.レイ/原作 岩波書店 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:北海道といえば雪!!ということで、スキーをえらびました。
サッカーで燃える国 野球で儲ける国 スポーツ文化の経済史 ステファン・シマンスキー、アンドリュー・ジンバリスト ダイヤモンド社 780.13
*おすすめ選書理由:タイトルが気になったから。
結果が出せる! スポーツ心理学のい・ろ・は 高橋好秀 山海道 780.14
*おすすめ選書理由:スポーツはただ体を動かすだけじゃなく、心理戦でもあると思ったから。
スポーツは体にわるい 酸素毒とストレスの生物学 加藤邦彦 光文社 780.19
*おすすめ選書理由:「スポーツは体にわるい」という題名が気になったから。
オリンピックのすべて 古代の理想から現代の諸問題まで ジム・パリー+ヴァシル・ギルギノフ 大修館書店 780.69
*おすすめ選書理由:著作者が日本人ではなく、自分とは違う視点でオリンピックを見れると思ったから。
ノンタン およぐのだいすき キヨノ サチコ/作絵 偕成社 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:まだぎりぎり泳げる季節だからえらびました。
プロ野球語辞典 プロにまつわる言葉をイラストと豆知識でカッキーーーンと読み解く 長谷川晶一/著・佐野文二郎/絵 誠文堂新光社 783.7
*おすすめ選書理由:北海道といえばファイターズなのでプロ野球の本をえらびました。
格闘技の科学 力学と解剖学で技を分析!(サイエンス・アイ新書) 吉福康郎 ソフトバンク・クリエイティブ 780.19
*おすすめ選書理由:格闘技の秋
スポーツ上達の力学 イラストでわかるスポーツ動作の原理 八木一正 大河出版 780.11
*おすすめ選書理由:スポーツの秋
チア★ダン 「女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話」の真実 円山夢久 KADOKAWA 916
*おすすめ選書理由:この映画を見て感動したのでえらびました。
SLAMDUNK 1~ 井上雄彦 集英社 726 *別置記号:M
*おすすめ選書理由:このマンガが好きなのでえらびました。
基礎から学ぶ!ストレッチング 谷本道哉 ほか ベースボール・マガジン社 780.19
*おすすめ選書理由:ケガしてほしくないからです(?)
基礎から学ぶ!スポーツテーピング 高橋仁 ほか ベースボール・マガジン社 780.19
*おすすめ選書理由:スポーツするのも大事だけれどケアする事も大事だと思ったので。
スポーツは役に立つのか その人間くささの社会学 藤原健固 成文堂 780.13
*おすすめ選書理由:スポーツというテーマなので、スポーツに関するこの本を選びました。
ジュニアのためのスポーツ食事学 みんなで一緒に強くなろう 柴田麗 学研 780.19
*おすすめ選書理由:テーマがスポーツなのと、カラフルでみやすいし、映えるかな、と思ったので。
オン・ザ・ライン 朽木祥 小学館 913.6
*おすすめ選書理由:テーマに合っていると思ったし、読んでみたかったので選びました。
ランナー あさのあつこ 幻冬舎 913.6
*おすすめ選書理由:あさのあつこさんの本を読んでみたかったこともあり、この本を選びました。
鈍足バンザイ! 僕は足が遅かったからこそ、今がある。 岡崎慎司 幻冬舎 783.47
*おすすめ選書理由:私も足が速いとは言えないので親近感がわいて手に取りました。
走れ!T校バスケット部 1~ 松崎洋 彩雲出版 913.6
*おすすめ選書理由:スポーツといえばこういう青春っぽい本もふくまれると思い選びました。
チア男子!! 朝井リョウ 集英社 913.6
*おすすめ選書理由:あまり知られていないと思ったからです。また、私自身も気になったから!!
さいとう市立さいとう高校野球部 おれが先輩? あさのあつこ 講談社 913.6
*おすすめ選書理由:表紙がかわいく、目をひかれたからです。野球の本は男女問わず読みやすいと思ったからです。
高橋尚子 金メダルへの絆 小出義雄 日本文芸社 782
*おすすめ選書理由:五輪の女子陸上で唯一みたのが高橋選手の走りだったから。
野球ノートに書いた甲子園 高校野球ドットコム編集部/編 KKベストセラーズ 783.7
*おすすめ選書理由:高校野球が好きで甲子園ということで目にとまったから。
スポーツ科学の教科書 強くなる・うまくなる近道(岩波ジュニア新書) 谷本道哉/編著 岩波書店 780.19 *別置記号:J
*おすすめ選書理由:科学的にスポーツをするのは最近あたり前になってきているのでこの本を選びました。
自分でできる テーピング 三宅公利 日本文芸社 780.19
*おすすめ選書理由:テーピングはスポーツにおいて必須でなので選びました。
DIVE!! 1~ 森絵都 講談社 913.6
*おすすめ選書理由:DIVE!!という大きな題名と青い本の色が印象的だったので選びました。
来たれ、野球部 鹿島田真希 講談社 913.6
*おすすめ選書理由:野球なら皆知っているし、主人公たちと年齢も近いことから親しみを持ってくれるんじゃないかと思い選びました。

*別置記号E:絵本 M:漫画 B:文庫本 Z:雑誌・ムック




テーマ: 「 ホラー Horrer 」(H30・7~8月)


 

書名 著者 出版社 分類番号 備考
アリス殺し 小林泰三 東京創元社 913.6
*おすすめ選書理由:「殺す」という言葉がこわいので選びました。
誰もボクを見ていない なぜ17歳の少年は祖父母を殺したのか 山寺香 ポプラ社 916
*おすすめ選書理由:やはり、一番こわいのは人間だと思ったからです。
悪い薬 中山純 データハウス 499.15
*おすすめ選書理由:悪い=ホラー
これから戦場に向かいます 山本美香/写真と文 ポプラ社 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:戦争は怖いもの
あけるな 谷川俊太郎/作・安野光雅/絵 復刊ドットコム 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:「あけるな」っていう題名がホラーだと思いました。
不幸な子供 エドワード・ゴーリー 河出書房新社 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:不幸=ホラーだから。
舞台版 心霊探偵八雲 いつわりの樹 DVD BOOK 神永学/脚本 文芸社 912.7
*おすすめ選書理由:DVD付きの本でダブルで怖さが楽しめるかなと思いこの本にしました。
おんなのしろいあし 岩井志麻子/作・寺門孝之/絵 岩崎書店 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:ホラーから感じられる”大切なこと”を学べる本だなと思いました。
5分後に意外な結末③白い恐怖 (学研/編) 学研プラス 913.6
*おすすめ選書理由:5分後シリーズの中でも、最後にぞくっとくるお話が多いです。
悪い本 宮部みゆき/作・吉田尚令/絵 岩崎書店 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:私が中学生の時に読んだ本です。この本は、小さい子にはトラウマになりそうだと思います…
心霊写真で読む! 学校の怪談 中岡俊哉/編著 二見書房 388
*おすすめ選書理由:テーマが心霊だったからです。
ときめく妖怪図鑑 門賀美央子/文・アマヤギ堂/絵 山と渓谷社 388
*おすすめ選書理由:まさにテーマにぴったりな本だと思ったから。
あなたが消えた夜に 中村文則 毎日新聞出版 913.6
*おすすめ選書理由:本のタイトルにひかれたから。
殺人鬼 覚醒篇 綾辻行人 KADOKAWA 913.6 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:ホラーは苦手であまり読まないけどこの本なら少し読んでみたいと思ったから。
学校裏サイト 二宮敦人 アルファポリス 913.6
*おすすめ選書理由:JKに興味ありそうなものがテーマにあがってたから。
夜市 恒川光太郎 角川書店 913.6
*おすすめ選書理由:先生もおすすめしていたし、ネットで調べたあらすじが面白かったから。
いちろ少年忌譚 黒史郎/著・ねこふろしき/原作 朝日新聞出版 913.6
*おすすめ選書理由:フリーホラーゲームの一作を選びました。最後は感動するので好きな作品です。
魔女の家 エレンの日記 ふみー KADOKAWA 913.6
*おすすめ選書理由:有名なフリーホラーゲームです。最後のTrue end の印象が強いです。
心霊探偵八雲 赤い瞳は知っている 神永学 文芸社 913.6
*おすすめ選書理由:赤い眼というだけで少し怖いのに、扱うのが怪事件なのでこの作品にしました。
ひぐらしのなく頃に 第一話~ 竜騎士07 講談社 913.6
*おすすめ選書理由:怖い作品として有名な作品で、かなり残酷なシーンが多いのでこの作品にしました。
霧雨が降る森 上・下 朽葉つむぎ/著・真田まこと/原作 KADOKAWA 913.6
*おすすめ選書理由:原作もホラーなので選びました。
暗黒女子 秋吉理香子 双葉社 913.6
*おすすめ選書理由:タイトル、表紙のホラーっぽさで選びました。
鬼談百景 小野不由美 KADOKAWA 913.6
*おすすめ選書理由:小野不由美さんのホラーはとても美しくて怖いのでオススメです!
親を殺した子供たち エリオット・レイトン 草思社 936
*おすすめ選書理由:内容がホラーだったので選びました。
殺生伝 疾風の少年 神永学 幻冬舎 913.6
*おすすめ選書理由:怖そうな内容だったので選びました。
悪の経典 上・下 貴志祐介 文藝春秋 913.6
*おすすめ選書理由:自分の読んだ本の中で怖いと思いました。
リアル鬼ごっこ 山田悠介 文芸社 913.6
*おすすめ選書理由:有名な作品でもあり、世界観が好きだから。
怖い絵 1・2 中野京子 朝日新聞出版 720.4
*おすすめ選書理由:タイトルに「怖い」と書かれていたので選びました。/その名の通り怖い本なので選びました。名前だけで選んだけど、なかなかおもしろそうなだなと思います。
親指さがし 山田悠介 幻冬舎 913.6
*おすすめ選書理由:お話の表現の仕方が好きだから。
たてもの怪談 加門七海 エクスナレッジ 388
*おすすめ選書理由:実話というのが怖さと切なさを心に与えてくれます!
名のないシシャ 山田悠介 角川書店 913.6
*おすすめ選書理由:かわいい表紙とはちがって、すごい怖いホラーな本です!!
×ゲーム 山田悠介 幻冬舎 913.6
*おすすめ選書理由:表紙が赤くてホラーにぴったりだと思ったのでこの本にしました。
迷路館の殺人 綾辻行人 講談社 913.6
*おすすめ選書理由:ホラーって何ですか・・・。すみません、めっちゃミステリーでした・・・。
モンタギューおじさんの怖い話 クリス・プリーストリー 理論社 933
*おすすめ選書理由:モンタギューおじさんが語る怖い話がいくつかまとめられていて、読みやすいかと思ったので・・・?
モニタールーム 山田悠介 角川書店 913.6
*おすすめ選書理由:昔読んでとてもこわかったから。
*憑かれたポットカバー エドワード・ゴーリー 河出書房新社 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:「憑」がホラーみたいだった。
いるのいないの 京極夏彦/作・町田尚子/絵 岩崎書店 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:絵本のホラーを楽しんでください!
かがみのなか 恩田陸/作・樋口佳織/絵 岩崎書店 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:怖い でおなじみの絵本です。誰が読んでもおもしろいと思います。
くうきにんげん 綾辻行人/作・牧野千穂/絵 岩崎書店 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:表紙がとても素敵だったので選びました。本編の方もかわいらしくも怖く、面白かったので、ぜひ沢山の人に読んで欲しいです。
案外、知らずに歌ってた童謡の謎 合田道人 祥伝社 767.7
*おすすめ選書理由:ぱらっと読んでみた時にそういう意味だったのかと感じつつもぞっとしたので選びました。とても興味深い本だと思います。
ミッケ! 6 ゴーストハウス こわいけどおもしろい かくれんぼ絵本 ウォルター・ウィック/写真・ジーン・マルゾーロ/文 小学館 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:ゴーストハウスということで選びました。
白ゆき姫殺人事件 湊かなえ 集英社 913.6
*おすすめ選書理由:不可解な殺人時間がひやひやと恐怖がせまってくるようだと思い選びました。
クララ殺し 小林泰三 東京創元社 913.6
*おすすめ選書理由:おとぎの国の邪悪な殺人計画がまさにホラーだと思い選びました。
じごくゆきっ 桜庭一樹 集英社 913.6
*おすすめ選書理由:題名がホラーだったから。
王様ゲーム 金沢伸明 双葉社 913.6
*おすすめ選書理由:映画も見て、とてもこわかったです。
ゆうれいのまち 恒川光太郎/作・大畑いくの/絵 岩崎書店 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:絵がとてもこわかったです。

*別置記号E:絵本 M:漫画 B:文庫本 Z:雑誌・ムック





テーマ: 「 自然 ~nature/natural~ 」(H30・6月)

 

書名 著者 出版社 分類番号 備考
へんないきもの 早川いくを バジリコ 482
*おすすめ選書理由:へんないきものが好きな人とか意外といると思うし、気持ち悪いけど、似てる人の絵がシュールで面白い。
うまい雑草、ヤバイ野草 森昭彦 ソフトバンク・クリエイティブ 471
*おすすめ選書理由:自然といえば植物だと思ったので。
タネのふしぎ 田中修 ソフトバンク・クリエイティブ 477
*おすすめ選書理由:タネのふしぎについて知りたいと思いました。
北海道の花 鮫島惇一郎・辻井達一 北海道大学図書刊行会 471
*おすすめ選書理由:自然といえば植物、花かなと思い、選びました。
世界の美しい魚 松浦啓一/監修 パイ・インターナショナル 487.5
*おすすめ選書理由:魚も自然の中で生活しているので、いいと思いました。
カラスはどれほど賢いか 都市鳥の適応戦略 唐沢孝一 中央公論新社 488.99
*おすすめ選書理由:カラスの自然で生き抜く強さを知ることができるので、いいと思いました。
ガーデン 千早茜 文藝春秋 913.6
*おすすめ選書理由:表紙が「自然」っていう感じがしていいなと思いました。
この大いなる残飯よ! 山下惣一 家の光協会 518.52
*おすすめ選書理由:日本は特に残飯が多い国だと思ったので、少しでも多くの人に読んでほしい。
日高の動物記 桑原康彰 南雲堂 482
*おすすめ選書理由:日高という帯広に近い所の生態を理解しておくといつか役立つのではないかと思ったのでこの本を選びました。
帯広の植物 ふるさとの自然に学ぶ 野田武美/監修 ほか 「帯広の植物」編集委員会 470.7
*おすすめ選書理由:いつも目にしているけど、名前を聞かれるとわからないということは多いはずなので知ってほしいということで選びました。
だららん日記 リラックマ生活2 コンドウアキ 主婦と生活社 159
*おすすめ選書理由:だらだらしてるのが自分らしく”自然”なのでこの本にしました。
聖なる大地 [人間の知恵]双書 ブライアン・リー・モリノー 創元社 202.5
*おすすめ選書理由:中のページを見て、伝えたい事が沢山あるんだな…と思いまして、気にかけてもらえればいいなと。
海の名前 中村庸夫 東京書籍 452
*おすすめ選書理由:中の写真がとてもキレイだったのでこの本をオススメします!
色物語 高橋真澄/写真 青菁社 425.7
*おすすめ選書理由:オススメは「サンピラー」と「水位の回折」です。
沈黙の春 生と死の妙薬 レイチェル・カーソン 新潮社 519 *別置記号:B
*おすすめ選書理由:自然と聞いて、環境問題の作品として有名なこの本が思い浮かんだので。
おいしいハーブティー 入れる・味わう・楽しむ 佐々木薫 誠文堂新光社 626.6
*おすすめ選書理由:とても自然に綺麗な写真が沢山あったので。
ときめくカエル図鑑 高山ビッキ/文 山と渓谷社 487.85
*おすすめ選書理由:自然といえば、カエル!
きんぎょのトトとそらのくも にしまきかやこ/えとぶん こぐま社 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:最終的に”自然”に帰るから♡
うちの子は字が書けない 発達性読み書き障害の息子がいます 千葉リョウコ ポプラ社 914.6
*おすすめ選書理由:「障害は病気じゃないから治らない」という言葉が印象的でした。良くなるように頑張ることが大切だと思いました。
イルカと泳ぐ 私と海と動物たち 中村庸夫 丸善 489.6
*おすすめ選書理由:いるかと泳げる=自然だとおもった。
ちいさいサボテンの寄せ植え 松山美紗/監修 グラフィック社 627.7
*おすすめ選書理由:観葉植物は好きなので、一人暮らしをした時に置きたいと思います。
りんごかもしれない ヨシタケシンスケ ブロンズ新社 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:りんごは自然っぽかった。
動物大せっきん チョウ ダーリーン・ムロウスキー ほるぷ出版 481.7
*おすすめ選書理由:自然って植物だけじゃないと思ったので虫に手を出してしまいました。
夜空と星の物語 日本星景写真協会ほか/写真 パイ・インターナショナル 748
*おすすめ選書理由:星がすごいきれいで冬の空の星がすきなのでこの本にしました。
へんな生きもの へんな生きざま 早川いくを エクスナレッジ 481
*おすすめ選書理由:自然にいる変な生きものがたくさんのっていたので。
夜空と星の物語 日本の伝説編 日本星景写真協会ほか/写真 パイ・インターナショナル 748
*おすすめ選書理由:”自然”といえば空だなって思ったし、キレイですごく目に入ったのでこれにしました。
あおくび大根 わびさび日記 いのうえゆう ポプラ社 911.3
*おすすめ選書理由:1番に目に入りました。大根の絵がとてもかわいかったので、選びました。
星の地図館 林完次・渡部潤一 小学館 443.8
*おすすめ選書理由:星が好きなので、この本を選びました。
誰も知らない野生のパンダ 小林達彦 経済界 489.57
*おすすめ選書理由:野生=自然 と思ったので!
だれでもできるベランダで野菜づくり 麻生健 家の光協会 626.9
*おすすめ選書理由:野菜=自然だと考えました!
ブナの森を楽しむ 西口親雄 岩波書店 479.56
*おすすめ選書理由:「森を楽しむ」という題名にひかれたから。
北ぐにの鳥 斎藤春雄 北海道新聞社 488
*おすすめ選書理由:北ぐになので自分にとっても身近なものだと思ったから。
またまた へんないきもの はやかわいくを バジリコ 482
*おすすめ選書理由:タイトルで興味がわいて、 自然 にもあっているし、いいかなと思いました。
幸せのしずく 浅井美紀 扶桑社 748
*おすすめ選書理由:滴の中の景色がすごくキレイだと思いました。
京都 花の散歩道 浅野喜市写真集 浅野喜市 日本カメラ社 748
*おすすめ選書理由:京都の雰囲気に花はキレイニ映るなと思いました。
野の花えほん 春と夏の花 前田まゆみ あすなろ書房 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:野の花を見わけるポイントだったり、おとなも子どもも楽しめるのが良いなと思ってそれぷらす自然だと思い選びました。
おおきな木 シェル・シルヴァスタイン 篠崎書林 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:自然といえば緑 緑といえば木 ということで選びました。
世界の美しいきのこ 保坂健太郎/監修 パイ・インターナショナル 474.8
*おすすめ選書理由:たくさんのきのこが載っていてみていて楽しい本だったから。
植物エネルギー 北方系生態観察園の四季 堀田清 北海道新聞社 472.1
*おすすめ選書理由:載っている花の種類も多いし、詳しく書いてあってたくさん知れるから。
タヒチ 伝説の楽園 三好和義 小学館 748
*おすすめ選書理由:タヒチの海や魚の大自然がとてもキレイだなと思いえらびました。夏らしくてピッタリかなと思います。
Acid Bloom 蜷川実花写真集 蜷川実花 エディシィオン・トレヴィル 748
*おすすめ選書理由:色あざやかな写真ばかりで自然な奥深さを感じたのでこの本を選びました。
その道のプロに聞く 生きものの持ちかた 松橋利光 大和書房 480.76
*おすすめ選書理由:動物にも自然な姿があってちゃんとした持ちかたがあると知れる本だから。
漫画家たちが描いた仕事 プロフェッショナル 自然とかかわる仕事 中野晴行/監修 金の星社 726 *別置記号:M
*おすすめ選書理由:何が起こるかわからない自然を相手に働く人はすごいと思ったから。
川の光 松浦 寿輝 中央公論新社 913.6
*おすすめ選書理由:見るからに自然だった。
赤毛のアンのカントリーノート 和田悟/写真 求龍堂 935
*おすすめ選書理由:表紙が自然な感じがしたから。
園芸少年 魚住直子 講談社 913.6
*おすすめ選書理由:自然がテーマということで、タイトルが見るからに自然なこの本を選びました。
嫌われ者たちのララバイ ヘビ、トカゲ、ヤモリ 松橋利光 グラフィック社 487.9
*おすすめ選書理由:自然は動物もふくまれていると思ったので、どうせならきらわれている動物の本を選びました。

*別置記号E:絵本 M:漫画 B:文庫本 Z:雑誌・ムック





テーマ: 「 おしゃれとみだしなみ 」(H30・5月)

   

書名 著者 出版社 分類番号 備考
かわいいだけじゃない私たちの、かわいいだけの平凡。 最果タヒ 講談社 913.6
*おすすめ選書理由:見た目がかわいかったから。
かがみのなか 恩田陸/作・樋口佳絵/絵 岩崎書店 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:かがみの前で身だしなみをととのえているように見えたから。
初心者さんでもいまくいく 自分でネイルはじめました 新見文 サンマーク出版 595
*おすすめ選書理由:自分でネイルをきれいにできたらおしゃれだなと思ったから。
自分の顔が好きですか? かづきれいこ PHP研究所 595
*おすすめ選書理由:外見だけが大切なんじゃないという本でした。
型紙をなぞって焼くだけでできる プラバンアクセサリー 福家聡子/デザイン・制作 文化出版局 594.9
*おすすめ選書理由:これをつくってたら、おしゃれだから。
やっぱりブスじゃイヤ! Kuma*Kuma/絵と文 光文社 595
*おすすめ選書理由:キレイになるための方法がたくさんつまってる本です。
ロゴデザインに役立つ 飾り文字素材集 GWG MdN 727.8
*おすすめ選書理由:これでポップをかいたら、おしゃれにできそうだったので選びました。本当に沢山の飾り文字があるので、機会があれば使ってみたいと思いました。
スプートニクの恋人 村上春樹 講談社 913.6
*おすすめ選書理由:村上春樹さんのラブストーリーを読んだことがなかったので気になったから。
モノクローム 乾ルカ 新潮社 913.6
*おすすめ選書理由:「白黒」という題名の中にどういう意味が込められているのか気になったから。
イラストでよくわかる きれいな食べ方 ミニマル+BLOCKBUSTER 彩図社 385.9
*おすすめ選書理由:きれいに食べることもマナーだと思って選びました。
下着の社会心理学 洋服の下のファッション感覚 菅原健介+cocoros研究会 朝日新聞出版 381.1
*おすすめ選書理由:本来見えないはずのものにまで意識をしているのがオシャレだなあと思って選びました。
骨格診断と髪質診断で見つける もっと似合う髪型の法則 二神弓子/監修 日本文芸社 595
*おすすめ選書理由:なかなか簡単には変えられない髪型を、ピタリとおすすめしてくれるので良いなと思いました。
素肌美人になれる 正しいスキンケア事典 3人の専門家が教える、基礎知識完全バイブル 吉木伸子・岡部美代治・小田真規子 高橋書店 595
*おすすめ選書理由:誰もが悩む肌のことがわかりやすくまとめられていて良いなと思いました。
謎解きはディナーのあとで 東川篤哉 小学館 913.6
*おすすめ選書理由:表紙がキレイなのと、ミステリーなのに明るく面白いので選びました。
動きでみる 民族衣装の描き方 ヨーロッパ/アメリカ/アフリカ/中東/アジアのシーン別描き分けのコツ248パターン 切明浩志/編集担当 玄光社 727
*おすすめ選書理由:様々なパターンの衣装が載っているので昔の人のオシャレがわかると思いました。
なぜカツラは大きくなったのか? 髪型の歴史えほん キャスリーン・クルル/文、ピーター・マローン/絵 あすなろ書房 383.5
*おすすめ選書理由:タイトルがおもしろそうだったのと、オシャレという意味では「カツラ」はぴったりかな、と思ったからです。
世界のかわいい民族衣装 織り、染め、刺繍、レースなど手仕事が生みだす世界の色と形 上羽陽子/監修 誠文堂新光社 383.1
*おすすめ選書理由:表紙をみて、可愛いなと思ったのと、民族衣装に少し興味があったので。
手編みのソックス 嶋田俊之 文化出版局 594.3
*おすすめ選書理由:くつ下からこだわっていきましょう。ポリシーです。
あったかく過ごすほかほかアイテム おうちで編み物 ひざかけ&ルームシューズetc. 主婦の友社 594.3
*おすすめ選書理由:おしゃれな人ほど着る物にこだわりを・・・
はじめてでもかんたんかわいい! ハンドメイドアクセサリー事典140 Tink create 西東社 594
*おすすめ選書理由:友人が手作りのアクセサリーを作っていて、気になりました。行動力があれば誰にでもできそうです!
基礎がわかれば、デザインは無限大 UVレジンの教科書 a.k.b.+ 講談社 594.9
*おすすめ選書理由:アクセサリーも手軽に作れる時代です。ぜひ作ってみてください!
この世界の片隅に こうの史代 双葉社 726 *別置記号:M
*おすすめ選書理由:途中の描写で主人公が義姉に身だしなみで怒られる所があり、戦争中でも女性はおしゃれに気をつかっていたんだ、と知ったから。
ライセンスの9年写真 柏田芳敬/撮影 ワニブックス 779.14
*おすすめ選書理由:当時の若手芸人さんのおしゃれとか身だしなみが全てつまっている本だから。
おばあちゃんはファッションモデル 森千波・渡久地恵美子 飛鳥新社 915
*おすすめ選書理由:ファッションモデルとかいてたのでえらびました。
nico…'s ヘア・アレンジ・レッスン ”ゆるふわ”レパートリーがもっと広がる! 溝口和也 グラフィック社 595
*おすすめ選書理由:髪型はみだしなみに含まれると思ったのでこの本をオススメします!かわいらしいヘアアレンジばかりなのでぜひよんでください!
かそうパーティー ドナルド・スミス/作 大日本絵画 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:かそうしてるのがオシャレだったのでえらんだ。
女は見た目が10割 誰のために化粧をするのか 鈴木由加里 平凡社 383.5
*おすすめ選書理由:「女は見た目が10割」というあきらかに反感を買いそうなタイトルから、どんな内容なのだろうと興味を持ったのでこの本を選びました。
女子力アップ↑!のウラワザ☆ 四条さやか ほるぷ出版 385.9
*おすすめ選書理由:おしゃれ、みだしなみが課題ということで、表紙から見て女子力アップできそうだったのでこの本を選びました。
東京おしゃれGIRL図鑑100 灰田文子 宝島社 593.36
*おすすめ選書理由:この本を読んだら、自分も少しはおしゃれになるかなと思った。
カワイく着こなすアジアの民族衣装 森明美 河出書房新社 383.1
*おすすめ選書理由:アジアの服に興味があったのと、テーマが合っていた。
英国男子制服コレクション 石井理恵子・横山明美 新紀元社 383.1
*おすすめ選書理由:まさにオシャレにうってつけの本だと思ったから。
可愛くなれる!カンタンにできる! ヘアアレンジはじめてレッスン 山岸敦子/監修 世界文化社 595
*おすすめ選書理由:おしゃれといえばヘアアレンジだと思うのでこの本をオススメします!
女子力アップ↑!のウラワザ☆ いつもいっしょ。 四条さやか ほるぷ出版 385.9
*おすすめ選書理由:身だしなみをよくする上で使える本だと思ったから。
Shoesシューズ イラストでわかる靴のデザイン 古代から現代まで ジョン・ピーコック マール社 383.2
*おすすめ選書理由:表紙がとても素敵だったので選びました。ほとんどがイラストなので絵本のように楽しめると思います。
ファッションアクセサリー ジュニア手芸全集2 櫻井純子/指導 学習研究社 594
*おすすめ選書理由:ファッションアクセサリーの作り方等が書いてあったので、この本にしました。
カラー版 男のファッション基本講座  成美堂出版編集部/編 成美堂出版 589.2
*おすすめ選書理由:身だしなみやファッショについて書いてあったので、この本にしました。
アクセサリーのいろいろ 世界の服装5 柴田克子 リブリオ出版 383
*おすすめ選書理由:世界の人たちがどんなアクセサリーをしているかが気になったから選びました。
日本のファッション 明治・大正・昭和・平成 イラストでたどるおしゃれの歴史 城一夫・渡辺直樹 青幻舎 383.1
*おすすめ選書理由:私はこの本を3回借りるほど好きで、何回見ても勉強になる!流行も知れる。
黒髪と美女の日本史 平松隆円 水曜社 383.5
*おすすめ選書理由:自分も読んでみたいと思った本を選びました。
LADY GAGA レディー・ガガ ブランドン・ハースト 中央公論新社 764.7
*おすすめ選書理由:実際に私もこの本を読んで是非おすすめしたいと思ったから。もっとレディー・ガガを好きになれる本。
ヘア&ビューティーの仕事  自分に合う仕事BOOKS 木村真由美 主婦の友社 375.2
*おすすめ選書理由:3年生はもうすぐに進路決定の時期なので図書室の進路コーナーの活用のきっかけになればと思い選びました。
マスキングテープでコラージュ かわいい紙雑貨のつくり方 永岡綾/作 婦人画報社 754.9
*おすすめ選書理由:”インスタ映え”ブームの中少しでも高校生に親しみの深い本はこういう本なのかなと思い選びました。
ファッション・ライフの楽しみ方 岩波ジュニア新書802 高村是州 岩波書店 383.1 *別置記号:J
*おすすめ選書理由:オシャレの基本に加えて、流行の歴史についてもふれている作品だったのでこの作品を選びました。
世界のかわいい編み物 世界各地で伝承され、作られたニットの歴史、特徴、編み方 誠文堂新光社/編 誠文堂新光社 594.3
*おすすめ選書理由:日本だけでなく、世界の服装にもスポットを当てている作品だったので選びました。
ビーズがかわいい刺繍ステッチ CRKデザイン・遠藤安子 グラフィック社 594.2
*おすすめ選書理由:ビーズでおしゃれになれると思ったから。
せかいのひとびと ピーター・スピアー/絵と文 評論社 726.5 *別置記号:E
*おすすめ選書理由:せかいのオシャレに目をつけてみました♡

*別置記号E:絵本 M:漫画 B:文庫本 Z:雑誌・ムック