本文へスキップ

男子の活動実績report

地区大会:団体戦

 令和 5年度 高体連新人戦十勝支部予選 第3位
 平成30年度 高体連十勝支部予選    優 勝(2年連続3回目)
 平成29年度 高体連新人戦十勝支部予選 優 勝(2年連続3回目)
 平成29年度 高体連十勝支部予選    優 勝(5年ぶり2回目)
 平成28年度 高体連新人戦十勝支部予選 優 勝(5年ぶり2回目)
 平成28年度 高体連十勝支部予選    準優勝
 平成24年度 高体連十勝支部予選    初優勝
 平成23年度 高体連新人戦十勝支部予選 初優勝
 平成23年度 高体連十勝支部予選    準優勝


地区大会:個人戦

○高体連シングルス
 令和 元年度 準優勝 櫻井 大空
 平成30年度 3 位 蒲田 稜哉、佐藤 亮輔
        5 位 下天摩 樹
 平成29年度 準優勝 蒲田 稜哉
 平成23年度 優 勝 徳光 優馬(南商男子として初優勝)
 平成21年度 準優勝 山口 智章
 
○高体連ダブルス
 令和 4年度 第6位 會津 颯久・山田 柊仁 組
 令和 元年度 準優勝 櫻井 大空・妹尾 拓真 組
 平成30年度 優 勝 蒲田 稜哉・下天摩 樹 組(南商勢として5年ぶり3回目)
        5 位 佐藤 亮輔・櫻井 大空 組
 平成29年度 準優勝 下天摩 樹・鎌田 稜哉 組
 平成28年度 準優勝 下天摩 樹・蒲田 稜哉 組
 平成25年度 優 勝 内山 大登・小西 優稀 組(南商勢として連覇)
 平成24年度 優 勝 江口 敦也・長谷川彰大 組(南商男子として初優勝)
 平成23年度 準優勝 徳光 優馬・江口 敦也 組
 平成22年度 準優勝 徳光 優馬・清水 朋弥 組

○高体連新人戦シングルス
 令和 5年度 優 勝 竹村 榮眞(南商勢として4年ぶり5回目)
 令和 元年度 優 勝 櫻井 大空(南商勢として2年ぶり4回目)
 平成29年度 優 勝 蒲田 稜哉(南商勢として7年ぶり3回目)
        準優勝 下天摩 樹
 平成28年度 準優勝 下天摩 樹
 平成22年度 優 勝 徳光 優馬(南商勢として2年ぶり2回目)
        準優勝 江口 敦也
 平成20年度 優 勝 山口 智章(南商男子として初優勝)

○高体連新人戦ダブルス
 令和 5年度 準優勝 竹村 榮眞・加納 治樹 組
 令和 元年度 準優勝 櫻井 大空・妹尾 拓真 組
 平成29年度 優 勝 蒲田 稜哉・下天摩 樹 組(南商勢として6年ぶり3回目)
 ※蒲田稜哉は平成29年度高体連新人戦十勝支部予選にて、団体・個人シングルス・
  ダブルスすべてに優勝し、男子初の3冠達成。
 平成28年度 準優勝 下天摩 樹・蒲田 稜哉 組
 平成25年度 準優勝 小西 優稀・平田 喬也 組
 平成23年度 優 勝 江口 敦也・長谷川彰大 組(南商勢として連覇)
 平成22年度 優 勝 徳光 優馬・江口 敦也 組(南商男子として初優勝)
 平成21年度 準優勝 徳光 優馬・清水 朋弥 組
 平成20年度 準優勝 山口 智章・村上 尚貴 組
 ※その他、上位入賞多数

○その他、各種ジュニア大会 シングルス・ダブルス優勝ほか、上位入賞多数


全道大会:団体戦

 平成30年度 高体連全道大会    2Rで札幌南に敗退
 平成29年度 高体連新人戦全道大会 2Rで旭川実業に敗退
 平成29年度 高体連全道大会    1Rで旭川実業に敗退
 平成28年度 高体連新人戦全道大会 1Rで苫小牧東に敗退
 平成28年度 高体連全道大会    1Rで札幌南に敗退
 平成24年度 高体連全道大会    1Rで苫小牧工業に勝利、
                   2Rで札幌開成に惜敗(1−2)
 平成23年度 高体連全道大会初出場 1Rで苫小牧東に敗退
 平成23年度 高体連新人戦全道大会 1Rで釧路江南に勝利、
                   2Rで札幌光星(第3シード)に敗退


全道大会:個人戦

 平成30年度 高体連全道大会    シングルスで蒲田 稜哉がベスト16
                   ダブルスで 蒲田・下天摩組がベスト16
 シングルスベスト8・ダブルスベスト16が最高
 北海道ジュニアテニス選手権大会出場(過去多数)
 国民体育大会テニス競技少年の部北海道予選会出場(過去多数)
 その他の大会にも出場歴多数あり


テニス部

〒080-2471
帯広市西21条南5丁目36−1

TEL 0155-34-5852